リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
文字起こしをし、文字修正中に左側の素材が消えてしまいました。
復元方法はないでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、default2307674026cklb さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.4.1等)を教えていただけますか。
>復元方法はないでしょうか?
現在のクリップがあるところから左側のクリップが消えたということでしょうか。
クリップが消えてからPremiere Proのプロジェクトを終了せず、操作をあまりしてない場合は、Windowsの場合は「Ctrl」キーを押しながら「Z」キーを何回か押すと戻る可能性があります。macOSの場合は「cmmand」キーです。
または自動保存ファイルが複数個保存されていると思いますので日付時刻の新しい順から読み込んでみます。使用できるのがありましたらプロジェクトファイルに付加された英数字を削除してから保存します。
自動保存ファイルの保存先は、メニューの「ファイル」→「プロジェクト設定」→「スクラッチディスク」を選択し、開いた「プロジェクト設定」ウィンドウのスクラッチディスクの「プロジェクトの自動保存」項(赤枠部)に記載されています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさんありがとうございます。
バージョン以下でした
MacOS 15.1(24B83)
Premiere Pro(25.3.0)
教えていただいた方法は試していまして、どちらもダメでした…
自動保存はこまめにかけており、クリップが消えた後にも自動保存が掛かっている状況です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>教えていただいた方法は試していまして、どちらもダメでした…
そうでしたか。
クリップが消えた後も何回か操作を加えたのですね。ですからクリップが消えた自動保存ファイルが何個も作成されてしまったのでしょう。日付時刻の一番古いファイルもダメでしたか。
操作が無ければ自動保存ファイルは更新されないのですが。
今後は操作をミスったときはすぐに「cmmand+Z」で元に戻すと良いですね。
今回は、仕方がありませんから、キャプショントラックを削除して、再度文字起こしをやりましょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさんありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
この件についての回答は150kwさんの回答で完結しているかと思いますが、参考までに自分がやっている対策を紹介します。
自分は人為的なミスはゼロにはできないと思っているため、ファイルの誤削除や同じファイル名での上書きなどAdobeの自動保存でも復活が不可能なケースから身を守るためにDropboxを導入してファイルのバックアップを行っています。
Dropboxだと削除したファイルも含め30日前まで(プランによっては最大1年)の履歴を戻れますので、上記のようなミスからファイルを救うことが可能です。実際何度か救われたことがあります。
参考になれば幸いです。