終了

書き出した動画がスマホで見ると小さい

New Here ,
Oct 20, 2021 Oct 20, 2021

シーケンス設定で大きさを9:16(1080:1920)に設定して、スマホの動画を読み込んで編集しました。

書き出し設定は形式はH.264、プリセットはソースの一致を選択。

 

書き出し自体は正常終了するのですが、スマホでそのデータを再生するとすごく小さくしか再生されません。書き出し方法が悪いのでしょうか。

キーワード
書き出し
9.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 20, 2021 Oct 20, 2021

お早うございます、fkmyjさん

 

まず、スマホの種類(例;AndroidまたはiPhone)、Premiere Proのバージョン(例;15.4.1等)、PCのOSとそのバージョン(例;Windows 10 v21H1)を教えてください。

 

>スマホの動画を読み込んで編集しました。

この時、映像はシーケンスサイズにぴったり合っていますか(下左図)。または、小さく表示されていますか(下右図)。

また、映像素材のフレームサイズも教えてください。

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

>スマホでそのデータを再生するとすごく小さくしか再生されません。

下記のスクリーンショットまたは絵を提示頂ければ、状況把握がしやすくなると思いますが。

・編集時の「プログラムモニター」

・書き出した.mp4ファイルをPCで再生時

・スマホで視聴時

また、PCの.mp4ファイルをスマホに送った方法も教えてください。

スクリーンショットの提示が分からない場合は、下記の私の場合の各場面と比較してどのように異なるかできるだけ詳しく教えて頂ければ助かります。

 

もしかしたら、PCからYouTubeにアップロードし、スマホでYouTubeを視聴したということではありませんよね。

 

 

ちなみに、私が試した場合のスクリーンショットです。環境;Android系スマホ+Premiere Pro v15.4.1+Windows 10 v2004。

・編集時の「プログラムモニター」 

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

・書き出した.mp4ファイルをPCで再生時

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

・スマホで視聴時(.mp4ファイルはGoogle ドライブ経由)

image.png

 

 

 

 

 

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 21, 2021 Oct 21, 2021

ご確認、ご丁寧な返信ありがとうございます。

情報足りておらず失礼しました。

質問にお答えします。

 

PC:Windows 10 Home バージョン20H2
Premiere Pro バージョン15.4.1

 

素材となる動画も、再生もAndroid系ですが、素材は複数の機種で撮られており、サイズはバラバラです。
そのため、1080:1920のフレームに対して読み込んだときは、
素材によっては大きく表示され、素材によっては小さく表示されます。
それぞれ、スケールでフレームに近しい大きさまで変えて編集しています。
(そのため、スケール内で余白が出ることは許容しながら編集していました)

 

 

添付の”編集時の「プログラムモニター」”は素材が小さいときのものをスクショしています。

ご指示いただいたそれぞれのスクショをつけます。

 

もしかしたら、PCからYouTubeにアップロードし、スマホでYouTubeを視聴したということではありませんよね。

 

違います。

PCのローカルファイルをGoogle Driveにアップし、スマホのGoogle Driveアプリからダウンロードし、スマホのローカルで再生しました。

 

ちなみに、昨晩色々試して、「ソースのスケーリング」を「出力サイズ全体にストレッチ」を選択して書き出すと、スマホでも大きくなりました。(これを選ぶとプリセットは自動で「カスタム」になりますが)

ただ、これが正解なのか分からず。。

もし、明らかに変な設定があればご指摘いただけると嬉しいです!

 

 

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 21, 2021 Oct 21, 2021

こんばんは

 

情報提供有難うございます。

できれば、スクリーンショットは同じ映像(画像)で撮って頂ければ良かったですね。

 

>素材によっては大きく表示され、素材によっては小さく表示されます。

素材にはいろいろなフレームサイズがあるということですね。

シーケンスのフレームサイズに素材をピタッと合わせるには、それぞれのクリップの上で右クリックし開いたコンテキストメニューから「フレームサイズに合わせる」を選択するのが一番簡単だと思います。

※ただし縦横比が合っているのが条件ですが、縦横比が合っていない場合は、どちらか一方の辺に黒帯が表示されます。

 

・書き出した.mp4ファイルをPCで再生は正常のように見えますが、もしかしたら横長の動画になっていませんか。スクリーンショットからでは、黒になっているため識別できません。

・スマホで視聴時はすごく小さくなっているのですね。スマホの横幅に動画の横方向が合っているように思えるのですが。

 

上記2点から,もしかしたら、Premiere Proで書き出すときに幅1920×高さ1080に入れ替えていませんか。また、左側のプレビューは横長になっていませんか。

その場合は、幅1080×高さ1920にして(左側のプレビューは縦長になります)、書き出してみてください。

image.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 22, 2021 Oct 22, 2021

ご返答ありがとうございます。

またスケール合わせのアドバイスもありがとうございます。

 

・スマホで視聴時はすごく小さくなっているのですね。スマホの横幅に動画の横方向が合っている>ように思えるのですが。

 

そうなんです。。

 

素材の関係で、ビデオ素材をカラーマットにさせていただいてますが、

プレビューは縦になっています。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 22, 2021 Oct 22, 2021

こんばんは

 

Premiere Proから書き出した.mp4ファイルをPCで再生時のスクリーンショットで映像の部分は赤枠で囲った部分ですよね。

image.pngPremiere Proからの書き出しは1080×1920になっていますから、PCでの再生時はご提示のスクリーンショットの通りですよね。

 

この.mp4ファイルをGoogleドライブ経由でスマホに送り、再生すると小さくなってしまう。

悩みますね。

 

もしかしたら、スマホの設定の画面解像度が相当大きいサイズに設定されていませんか。念のため確認してみたらいかがでしょうか。

 

または、.mp4ファイルをgmail経由でスマホへ送ってみたらいかがでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 23, 2021 Oct 23, 2021

こんばんは

 

その映像ファイルサイズをPCとスマホで確認してみたらいかがでしょうか。

ほぼ同じサイズなら、スマホに送られたサイズは1080×1920になっていると思います。

(スマホでフレームサイズを確認する方法が分かりませんでしたので、ファイルサイズで確認してみました。)

 

その場合は、お持ちのスマホの解像度とか画面表示設定を確認してみたり、また再起動を試してみたらいかがでしょうか。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 23, 2021 Oct 23, 2021

こんばんは

 

>スマホのGoogle Driveアプリからダウンロードし、スマホのローカルで再生しました。

念のため、私の1080×1920動画で確認してみましたが、下記両方ともスマホの画面ほぼフルで(10/21書き込んだスクリーンショットの内容で)再生されました。

・Googleドライブから動画を直接タップして再生した場合。

・Googleドライブから動画をダウンロードし、スマホのローカルで再生した場合。

 

fkmyjさんの場合も、1080×1920で書き出されていますから、書き出しは問題ないと思います。

先にも書きましたが、スマホの電源ボタン長押して再起動を試してみたらいかがでしょうか。

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jan 11, 2022 Jan 11, 2022

めちゃくちゃ間が空いてしまったのですが…すごく丁寧にご回答いただき誠にありがとうございました。

(実はログイントラブルでなかなかここに戻ってこれなくて、ずっとフェードアウトになってしまったのが失礼で気になっていたので今更ですがお詫びとお礼の返答を)

 

肝心の本件は、スマホの再起動などもいろいろ試したのですが、原因が分からなかったのですが、

「「ソースのスケーリング」を「出力サイズ全体にストレッチ」にする」で一旦は難を逃れました。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 11, 2022 Jan 11, 2022

こんにちは

 

日にちが経過し、内容を忘れてしまいましたが、最初の部分を読み直したところ、10月21日に返信頂いた書き込みにある「スマホで視聴時」のスクリーンショットが気になったのですが、画面左上または右下のアイコン(下図赤枠部)はもしかしたら「全画面化」ではないでしょうか。

その場合はそのアイコンをタップしてみたらいかがでしょうか。

違っていたらごめんなさい。

サンプル0112a.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ日の返信で、

>それぞれ、スケールでフレームに近しい大きさまで変えて編集しています。

このような場合は、ビデオトラックのそのクリップの上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「フレームサイズに合わせる」を選択すると、フレームサイズにピタッと合います。但し縦横比が異なると、どちらかの辺に黒帯が入りますが。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 11, 2022 Jan 11, 2022
最新

私はiPhoneユーザーなのでAndroid端末での挙動がどうなるのか気になっていたのですが、ひとまず問題は回避されているようで何よりです。

 

>「「ソースのスケーリング」を「出力サイズ全体にストレッチ」にする」で一旦は難を逃れました。

 

とのことですので、10/21のご返信で

>ちなみに、昨晩色々試して、「ソースのスケーリング」を「出力サイズ全体にストレッチ」を選択して書き出すと、スマホでも大きくなりました。(これを選ぶとプリセットは自動で「カスタム」になりますが)

ただ、これが正解なのか分からず。。

とお書きいただいている内容で一応の解決になっていたかと思いますが、その方法で難を逃れていらっしゃる、ということですね。

 

結果的には書き出しの問題だったのかな?、と、思うのですが、シーケンスサイズと書き出しサイズは元々同じだったようなので、少し疑問は残るところです。

 

そして、今更気づいてしまったのですが、10/22に添付していただいた赤いカラーマットを用いた書き出し画面で、24fpsなのにもかかわらず、規格上不適切な「インターレース」の設定になっていたようです(そのことを示す部分に赤線を引いて、画像ごと引用いたします)。

20220112_101.png

デフォルトの設定ではありえない組み合わせなので、おそらく手動で設定項目を変更なさったのではないかと思いますが、インターレース(フィールドあり)はテレビで用いられる特定のフレームサイズにて29.97fps(日本・アメリカなどの、SD規格のNTSCに相当)と25fps(SD規格のPALなどに相当)のみの規格なので、今回のようなケースでは選択してはいけない部分となります(特殊な場合を除きます)。

 

仮に29.97fpsで作成する場合も、テレビ視聴以外の用途の場合には、素材にもよるもののプログレッシブ(フィールド「なし」)で作成していただいた方が、画質が良くトラブルも少なくなると思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 23, 2021 Oct 23, 2021

原因がPremiere Proの書き出しにあるのか書き出し以降の操作なのか、切り分けた方が良いように思います。

 

「たてなが.mp4」というファイルを添付してみましたので、このファイルをスマホに転送してご覧いただくといかがでしょうか。このファイルは正しく1080x1920で書き出されたものです。

 

私はiPhoneなのでAndroidでの検証ができないのですが、iPhoneのドライブアプリで見るとこちらのようにフルサイズで表示されます。

20211023_iPhone.png

 

関係あるか否かはわかりませんが、Google ドライブのヘルプには「あらゆる解像度の動画をアップロードできますが、再生可能な解像度は 1920 x 1080 までです。」と書いてありました。

これの意味するところが 1080 x 1920は高さがオーバーしているので縮小されるということなのか否かわからないのですが、一応該当ページへのリンクを貼ってみます。

 

Google ドライブに動画を保存して再生する (https://support.google.com/) 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines