終了

書き出し中にソフトが落ちてしまう

New Here ,
Jul 23, 2025 Jul 23, 2025

ここ1,2ヶ月、長めの動画、ひいては処理の思い動画の書き出し中にソフトが強制終了し、デスクトップに戻されます。

 

エラーコードは無し、「プロジェクトが開いているときに、premiere proが予期せず終了しました」と次回起動時に表示されます。

軽めの動画であれば、書き出しは完了できました。

 

プレビューに問題は特にありません。

タスクマネージャーで書き出し中の動きを見たところ、どうやら落ちる直前にCPU使用率が100%に跳ね上がっている様子

 

【PCスペック】

mouseコンピューター DAIV フルタワーデスクトップPC(2021年購入)

CPU:Intel Core-i7 10700K   RAM:64GB

GPU:NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER

空きストレージ:400GBほど(外付けSSD)

 

【既に試した対処】

・Premiere Proバージョンのダウングレード(25.3 ⇒ 25.1へ)

・GPUドライバの更新

・メディアキャッシュ全削除

・環境設定リセット

・ハードウェアエンコード ⇒ ソフトウェアエンコード に変更

・レンダリングをしてから書き出し

・シーケンスをネストしてから書き出し

・プロジェクトファイル新規作成

・書き出しファイル変更(h.264 ⇒ h.265)

・書き出し先変更

キーワード
FAQ , エラー・問題 , クラッシュ , ハードウェアまたは GPU , パフォーマンス , 書き出し
120
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 23, 2025 Jul 23, 2025

エラーメッセージが出ずにストンと落ちてしまう類のエラーは、非常に悩ましいですね。

Premiere Proが落ちてもデスクトップに戻されるとのことですので、問題が生じた後もOSは正常に動いているかと思います。

その前提で、ハードウェアの熱暴走の可能性はあまり高くないと考えますと、作品中で使用しているエフェクトや素材がきっかけになっている可能性も、排除できないのではないかなと思います。

 

「処理の重い動画」とのことですが、具体的にどのような「重さ」(エフェクトの種類、素材のコーデック・フレームサイズ・フレームレートなどなど)であるかということをお書き添えいただけますと、解決につながるヒントが得られるかもしれません。

 

なお、

>・レンダリングをしてから書き出し

シーケンスのプレビューレンダリングは、通常書き出しには寄与しませんので、あくまでもプレビューを滑らかに再生するためのものとお考えいただくとよいのではないかなと思います。

(一部のコーデックを用いる際に、設定をしっかりそろえることで、書き出しに有効利用することができるパターンはございます。)

 

もう一点、

 

>GPUドライバの更新

 

こちらについて、もしまだお試しでなければ古いバージョンにダウングレードしてお試しいただくといかがでしょうか。

私はi9 10980XEとGTX1080の環境をメインで使用しているのですが、NVIDIAのドライバは566.36を使用しております。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 29, 2025 Jul 29, 2025

>>ここ1,2ヶ月、長めの動画、ひいては処理の思い動画の書き出し中
→ご記載の内容を見る限り、この辺りが問題のなかった以前と何が異なるかを切り分けていくしか無いかなと感じています。

既に基本的なトラブルシューティングを実施されているのでとCkunさんがいくつか記載されているので、それ以外ということろでなんですが、箇条書きになりますが以下に記載していきます。

・「空きストレージ:400GBほど(外付けSSD)」とありますが、内蔵で実施いただくと症状は改善しますでしょうか?
気にしているのは外付けとの接続不良(不良セクタ等)で書き出し時に素材の読み取りが適切に行われていない可能性です。

・素材起因のトラブル回避のため、元素材を同じ形式でもいいので変換したモノをご使用いただくという方法になります。
「レンダリングをしてから書き出し」はCkunさんが記載されているように書き出し時に無条件で全てレンダリングキャッシュを使用しないため、書き出し時には元素材が認識されると思っていただくのがよいかと思います。

・Premiere ProのVerを24へダウングレードする、マイナーバージョンだとあまり変化がない場合もあるため思い切って1つしたのVerにしてみるという方法です。
(個人的な見解ですが、最新Verはトラブルが多く、メインで使うには、、、というのが昔からございます)

・エフェクトを多用している部分がある、Ver25に非対応のサードパーティー製Plug-inを使用してるなどの場合はOFFにして書き出しを試してみる

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 31, 2025 Jul 31, 2025
最新

過去に自作PCで長時間の動画書き出し時に突然落ちるということが多発したことがあります。その時の原因は高熱で電源が落ちるというものでした。その時はとりあえずケースを開けてむき出しで運用して回避しました。

 

Ckunさん、UY320さんの回答を試しても改善しない場合は

・CPUファン、ケースファンなどが止まっていないか

・ファンやケースの通気口にホコリが溜まっていないか

・動画書き出し時のCPU、GPUの温度は正常か

など確認していただければと思います。

 

2021年購入とのことですが、環境によってはファンやケース内に相当なホコリが溜まっていることがあります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines