リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは。
初投稿です。
お世話になります。
プレミアプロで動画編集後、書き出しして完成した動画をチェックすると
動画がバチバチしてしまいます。(コマ落ちというのでしょうか)
過去に掲載されている類似現象の解決方法を試しても
直りません。
恐れ入りますが、どなたか解決方法をご教示いただけないでしょうか。
以下、パソコンのスペック等の情報です。
Windows 10 Home
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-10700 @ 2.90GHz 2.90 GHz
実装メモリ(RAM):16.0GB
Adobe Premiere Pro 2020 Ver. 14.8
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コマ落ちは、動画の再生がぎこちなくなったり、途中で止まってしまったりすることなのですが、最近他のご投稿でもVer 14.8にてコマ落ちの症状が出ているような情報がございました。
Ver 14.8にアップデートしてから症状が出たようでしたら、Ver 14.7に入れ替えていただいて様子を見ていただくといかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckun様
ご返信、ご説明ありがとうございます。
Ver 14.7にしても解決には至りませんでした。
私の説明不足です。
実際に症状を見ていただいた方がわかりやすいと思いますので
下記のURLから動画をご覧いただいてもよろしいでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=WFprXGunD4g
尚、他の方の投稿における解決策である下記対応をしたのですが、
〈「環境設定」の「メディア」にある「ハードウェアによる高速処理のデコードを有効にする」〉
下記画像のように画面が複数になったり、緑色になってしまいます。
また、参考までに①環境設定や②書き出し設定のスクリーンショットを載せておきます。
①
②
大変恐縮ですが、解決策をご教示いただけますと幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
状況を理解いたしました。素材ファイルのデコード処理に問題が生じてノイズが発生しているように見えますね。
ゲーム録画なので、ゲーム機のHDMI出力の録画かパソコン画面のキャプチャだと思うのですが(ゲームに疎いので動画ではわかりませんでした……)、録画ファイルとの相性(圧縮パラメータなど)の問題でしばしばこういった乱れが発生することがあるようです。
録画時の設定画面で何かしらの変更を加えることで改善されるケースもあるのですが(例えばVFRからCFRに変更するなど)、既に録画済みのファイルは、「HandBrake」などのファイル変換ソフトで変換(と言っても、フレームサイズは変えず、フレームレートが元々VFRであればCFRにする程度です)することで解決することが多いです。
今回の場合、すでにハードウェアによるデコード・エンコードのON/OFFなど一通りお試しいただいたうえで解決につながっていないようなので、素材ファイルの変換をお試しいただくと良いのではないかと思います。
「VFR CFR 変換」といったようなキーワードで検索していただくと、いろいろ情報が出てくるかと思います。
※Premiere Proの現在のバージョンはVFRにも対応しています。今回のケースはVFRであることが原因の問題ではないと思うのですが、同じ対処法を試す価値があると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ckun様
お世話になっております。
ご説明いただいた方法で解決致しました!
ありがとうございます!
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索