リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
テロップを入力する際に横書き・縦書きを選択する方法は分かるのですが、入力後に横書きから縦書き(またはその逆)に変更する方法はあるのでしょうか?
こんにちは、44tel さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えて頂けますか。
>入力後に横書きから縦書き(またはその逆)に変更する方法はあるのでしょうか?
横書き→縦書きにする場合の説明です。
ちょっと面倒くさいですが、
①「横書き文字ツール」の横書きのテキスト「A」を選択して編集→コピー(ショートカットキー;CTRL +C)します。
②「縦書き文字ツール」を選択し、「プログラムモニター」内のテキスト挿入先で1クリックして、編集→ペースト(ショートカットキー;CTRL +V)します。
ペーストしたテキストはテキスト入力ボックスの右側に配置されます(「B」)。
テキスト入力ボックスの中央に配置するには(「C」)、「エッセンシャルグラフィックス」パネルで、「テキスト」項の「レンチアイコン」をクリックし、開いた「テキストプロパティ」ウィンドウで「テキストレイヤーの種類」を「段落テキスト」に設定し、縦書きテキストのバウンディングボックスを表示させて横幅のサイズを変更します。
※テキスト入力ボックスの横方向中央に配置する方法を追記しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、44tel さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えて頂けますか。
>入力後に横書きから縦書き(またはその逆)に変更する方法はあるのでしょうか?
横書き→縦書きにする場合の説明です。
ちょっと面倒くさいですが、
①「横書き文字ツール」の横書きのテキスト「A」を選択して編集→コピー(ショートカットキー;CTRL +C)します。
②「縦書き文字ツール」を選択し、「プログラムモニター」内のテキスト挿入先で1クリックして、編集→ペースト(ショートカットキー;CTRL +V)します。
ペーストしたテキストはテキスト入力ボックスの右側に配置されます(「B」)。
テキスト入力ボックスの中央に配置するには(「C」)、「エッセンシャルグラフィックス」パネルで、「テキスト」項の「レンチアイコン」をクリックし、開いた「テキストプロパティ」ウィンドウで「テキストレイヤーの種類」を「段落テキスト」に設定し、縦書きテキストのバウンディングボックスを表示させて横幅のサイズを変更します。
※テキスト入力ボックスの横方向中央に配置する方法を追記しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん
ご回答ありがとうございます。
macOS Sonoma 14.4.1
Premiere Pro 24.3
です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございます。
途中で、縦書きテキスト入力ボックスの左右方向中央に配置する方法を追記しましたので、まだご確認されていない場合はご覧になって頂くと幸いです。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索