リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
水平方向中央揃えのショートカットキーを”B”に設定しているのですが
一度では中央に来ません。
写真のように”b”が押されるだけです。
そのあと、エッセンシャルグラフィックスのTのテキストを
クリックした後に、ショートカットキーのBを押すと中央にきます。
こんな二度手間が必要なのでしょうか。
お試しいただいた状況のご返信、ありがとうございました。
私の手元のMacが初代のM1 MacBook Pro 2020(ファンクションキーがTouch Barの機種, macOS 13.5.2で使用中)なので、fnキーを押しながら(もしくはOSの設定でファンクションキーを常に使える設定にして)ショートカットの割り当てができることを確認しておりました。
Premiere Pro v 24.1.0です。
macOSのデフォルトでは、ファンクションキー単体ではMacの機能(画面の明るさや音量などなど)になるので、その辺りがうまくできないことと関係しているかもしれないですね。
もうひとつ、ファンクションキーに正しく割り当てられていて正常に動作しても、別の操作をしようとすると中央揃えされていたテキストが元の位置に戻る現象がでております。
既存のテキストをプログラムウィンドウで選択してF2で中央揃えはそのような症状が出ないので、ショートカットが全く無意味というわけでもないのですが、不便ではありますね。
(仕様なのか、使い方の問題なのか、私の手元の機種だけの問題なのかは今のところわからな
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私はPremiere Proのテキスト機能をほとんど使用していないので、もし見当違いの返信になっていたら申し訳ございません。
文字入力の状態(赤い枠枠内にカーソルがある状態)で「b」を押下すると、文字「b」を入力しているのかショートカットとしての「b」を実行しているのか、パソコン(Premiere Pro)側では判断できないので、通常の機能である「文字の入力」として認識しているのではないかと思います。
いまMac環境でしか試していないのですが、文字のキーではなくファンクションキー(キーボード上部のF2などのキー)に割り当てると、文字入力の状態でも中央揃えが使用できるようです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
今、MacでF2で試してみたのですが、やり方が悪いのかうまくできず。。
でも調べてくださり感謝いたします!
ひとまずテキストレイヤーをクリックしてから揃えていくことにします。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お試しいただいた状況のご返信、ありがとうございました。
私の手元のMacが初代のM1 MacBook Pro 2020(ファンクションキーがTouch Barの機種, macOS 13.5.2で使用中)なので、fnキーを押しながら(もしくはOSの設定でファンクションキーを常に使える設定にして)ショートカットの割り当てができることを確認しておりました。
Premiere Pro v 24.1.0です。
macOSのデフォルトでは、ファンクションキー単体ではMacの機能(画面の明るさや音量などなど)になるので、その辺りがうまくできないことと関係しているかもしれないですね。
もうひとつ、ファンクションキーに正しく割り当てられていて正常に動作しても、別の操作をしようとすると中央揃えされていたテキストが元の位置に戻る現象がでております。
既存のテキストをプログラムウィンドウで選択してF2で中央揃えはそのような症状が出ないので、ショートカットが全く無意味というわけでもないのですが、不便ではありますね。
(仕様なのか、使い方の問題なのか、私の手元の機種だけの問題なのかは今のところわからないです……。)
私自身は仕事の編集も趣味の編集もPremiere Proのテキスト機能を使用しないタイプの作業がほとんどなので知見が乏しいのですが、こちらのフォーラムにはテキスト機能をお使いの方も多く参加されているかと思いますので、その辺りの事情や効率的な作業のための方法など、情報が寄せられることを期待しております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
fnキーを押していませんでした。
押しながらF2を押すとテキストレイヤー押さずとも出来ましたので
これでやっていこうと思います。
度々、ありがとうございました!