リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
エッセンシャルグラフィックスで線を書いて、そこにブラインドエフェクトで無理やり点線にするやり方はありますが、今後旧バージョンのエフェクトであるブラインドエフェクトがなくなった場合に、どうやって点線を書けばいいのかわかりません。なにか方法があるのですか?
こんばんは、D994083 さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えていただけますか。
Premiere Pro v24.6でも「旧バージョン」エフェクトを使用できる方法を説明します。
①Premiere Pro v23.xで新しくプロジェクトを作成し、適当な素材(jpgファイル等)を配置し、「ブラインド」エフェクトを適用し保存します。
*Premiere Proはメジャー2バージョンをインストールし使用できます(v24.xとv23.x)。
②Premiere Pro v24.6のプロジェクトで、メニューの「ファイル」→「プロジェクトを開く」を選択し、Premiere Pro v23.xで作成したプロジェクトを開きます。
すると、「プロジェクトの変換ウィンドウ」が表示されますので、そのまま「OK」をクリックします。
③Premiere Pro v24.6のプロジェクトに、Premiere Pro v23.Xのプロジェクトが読み込まれます。
Premiere Pro v23.Xのプロジェクトのシーケンスのクリップを選択し、「エフェクトコ
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
テキストで「- - - - - - 」と入力する方法はどうでしょう。
無理矢理でもよければ、エフェクト「チェッカーボード」と思ったのですがMac版では無くなっていました。
尚、After Effects やIllustratorを使用すれば点線を描くことができます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、D994083 さん
まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョンを教えていただけますか。
Premiere Pro v24.6でも「旧バージョン」エフェクトを使用できる方法を説明します。
①Premiere Pro v23.xで新しくプロジェクトを作成し、適当な素材(jpgファイル等)を配置し、「ブラインド」エフェクトを適用し保存します。
*Premiere Proはメジャー2バージョンをインストールし使用できます(v24.xとv23.x)。
②Premiere Pro v24.6のプロジェクトで、メニューの「ファイル」→「プロジェクトを開く」を選択し、Premiere Pro v23.xで作成したプロジェクトを開きます。
すると、「プロジェクトの変換ウィンドウ」が表示されますので、そのまま「OK」をクリックします。
③Premiere Pro v24.6のプロジェクトに、Premiere Pro v23.Xのプロジェクトが読み込まれます。
Premiere Pro v23.Xのプロジェクトのシーケンスのクリップを選択し、「エフェクトコントロール」パネルを開くと、「ブラインド」エフェクトが表示されますので、「ブラインド」の行の上で右クリックし、開いたコンテキストメニューから「コピー」を選択します。
④Premiere Pro v24.6のシーケンスの「ブラインド」エフェクトを適用するクリップを選択し、メニューの「編集」→「ペースト」を選択します。
*クリップの右クリックではコンテキストメニューに「ペースト」は表示されません。
⑤すると、Premiere Pro v24.6のクリップに「ブラインド」エフェクトが適用されます。
⑥点線を描いてみました。
もし、PhotoshopやAfter Effectsもお持ちで、お返事いただければ、それらで直線や曲線の点線(破線)を描く方法を説明します。
また下記リンクも参考のためご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=WvSs01OP9pA