終了

【至急】集中線の色を変更する方法

エクスプローラー ,
Jun 13, 2022 Jun 13, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

素材サイトでダウロードした集中線があるのですが、色を白から黒に変更したいです。一番早く変える方法は何でしょうか?

表示

1.3K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

簡単に組んでみたのがこちらです。

 

【追記】間違えて白にしてしまっておりました。黒のバージョンはラストに追記します。

2022-06-15_101.png

 

TEST.gif

(点のようなノイズが出ているのはgif動画にしたためです)

 

この素材を作成するためにPhotoshopで集中線作成して、それを回転させてmp4書き出しして、そのmp4を用いて組みましたが、要領さえつかんでしまえば数分の作業でできると思います。

(そもそもmp4に書き出す必要は無いのですが、今回はmp4素材をお使いのようでしたので、そのシミュレートのためにあえて上記手段を用いました。)

 

【追記】上記では誤って白で作成していたので、黒のバージョンを改めて掲載します。

 

2022-06-15_201.pngTEST_3.gif

 

今回私が作った素材の場合には、反転して使った方が良いですね。

2022-06-15_202.png

TEST_2.gif

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

白から黒に反転すればよいので、「反転」エフェクトでできると思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

画像が適用させた状態なのですが、ここから描画モードをスクリーンにしてみましたが、この状態から変化がありませんでした。キャプチャ.JPG

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ご質問の意図がうまくつかめていないのですが、

 

>素材サイトでダウロードした集中線があるのですが、色を白から黒に変更したいです。

 

という点については、添付していただいた画像を見ますと「白バックの黒い集中線」になっているので、「白い集中線」から「黒い集中線」に変更されていると思うのですが、ご質問の意図は「白い集中線を黒い集中線にしたい」ということではないということでしょうか?

 

お使いの素材であったり、その他の素材との組み合わせも含めて、最終的にどのような状態になさりたいのかという点をお書き添えいただくことで、的確な返信が付きやすくなると思います。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

この素材は2.JPG普段描画モードをスクリーンにして黒バッグを抜いて使用しています。反転のエフェクトを使うと黒い集中線になるのですが、何故か描画モードをスクリーンにしても下に配置してる素材が表示されないのです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

まず重要なポイントは、「希望する効果」と「そのための手法」の関係だと思います。

 

>この素材は普段描画モードをスクリーンにして黒バッグを抜いて使用しています。

 

とのことですが、「スクリーン合成」はあくまで合成であって、「キー」で黒を抜くこととは異なります。詳しくは下記リンク先をご参照いただければと思いますが、「スクリーン」について抜粋します。

「チャンネル値の補数を乗算して、結果色を補間します。結果色がどちらかの入力カラーより暗くなることはありません。スクリーンモードでは、複数の写真のスライドを 1 つのスクリーンに同時に投影したときのような効果が得られます。」

描画モード (https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/using/blending-modes.html) 

演算の部分は分かりにくいので無視するとして、「スクリーンモードでは、複数の写真のスライドを 1 つのスクリーンに同時に投影したときのような効果が得られます。」という説明が一番わかりやすいと思います。その結果「結果色がどちらかの入力カラーより暗くなることはありません。」ということになりますので、今回の例では白い部分がそれより暗くなることはない(つまり見た目で透けていない)のは当然の結果ということになります。

 

 

画像のチャンネル反転した「白バックの黒集中線」の素材をスクリーンで合成すると、分かりにくいとは思いますが黒くなった集中線の部分が透けたようなイメージ(厳密には透ける処理ではなく、あくまでもスクリーン合成の演算の結果です)になります。

 

今回は、アルファ付きではない素材を用いていることが少々面倒なことになっている理由だと思いますが、発想の転換でその素材を「マット」として扱い、真っ黒の画面を抜いてしまうのも一つの方法ではあると思います。

トラックマットキーの追加 (https://helpx.adobe.com/) 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

簡単に組んでみたのがこちらです。

 

【追記】間違えて白にしてしまっておりました。黒のバージョンはラストに追記します。

2022-06-15_101.png

 

TEST.gif

(点のようなノイズが出ているのはgif動画にしたためです)

 

この素材を作成するためにPhotoshopで集中線作成して、それを回転させてmp4書き出しして、そのmp4を用いて組みましたが、要領さえつかんでしまえば数分の作業でできると思います。

(そもそもmp4に書き出す必要は無いのですが、今回はmp4素材をお使いのようでしたので、そのシミュレートのためにあえて上記手段を用いました。)

 

【追記】上記では誤って白で作成していたので、黒のバージョンを改めて掲載します。

 

2022-06-15_201.pngTEST_3.gif

 

今回私が作った素材の場合には、反転して使った方が良いですね。

2022-06-15_202.png

TEST_2.gif

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

詳細な解説をいただきありがとうございます。

参考にさせていただきます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こんばんば、kjr666さん

 

「他のカラーへ変更」エフェクトを試してみてはいかがでしょうか。

ビデオ内の特定の色を置き換える | Adobe Premiere Pro チュートリアル

 

【追記です】

推定で書き込んだのですが、Windows版ご使用ですよね。「旧バージョン」あたりに入っていませんか。無い場合は削除されている可能性があります。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

こちらも試してみたのですが、やり方が悪いか分からないのですが変化ありませんでした。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

すいません、こちら描画モードを減算にしたら黒に変更出来ました。

ただ自分が求めてるような出来ではないので自分で作成するのがいいかなと思いました。

チュートリアルを探してみます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 14, 2022 Jun 14, 2022

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Photoshopを持っておられるならそちらで作るほうが自由度高くて楽ですーと自分は思う

https://www.mdn.co.jp/reference/phtoshop/67

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines