終了

FPSやTPS系ゲーム実況動画を編集したいのですが、シーケンスはHD 1080p-HD 1080p 59.94 fpsで合っていますか?

New Here ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

皆さんこんばんわ!

ゲーム実況動画の作り方を、Youtubeで調べてみましたが、

シーケンスの所でAVCHDを選んでとありましたが、私の2025バージョンにはありませんでした。

因みにFPSというのは60なら、1秒間に表示できる映像が60という意味ではないのでしょうか?

①私は、HD 1080p-HD 1080p 59.94 fpsを選択しました

これで合っていますか?

 

②また、タイムラインにゲーム実況動画を張り付けると、

「クリップの不一致に関する警告 このクリップはシーケンス設定と一致していません。クリップに合わせてシーケンスを変更しますか?」

と出てきたので「シーケンス設定を変更」にしましたが、合っていますか?

よろしくお願いいたします。

 

③それと後で、シーケンスを確認したり、変更する方法も教えてください。

キーワード
操作方法・手順 , 読み込み
151
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

こんばんは、Friendly_Glitter4640 さん

 

まず、OSとそのバージョン、Premiere Proのバージョン(v24.5、v25.4.1 等)を教えていただけますか。

 

①HD 1080p-HD 1080p 59.94 fpsを選択しました。

「HD 1080p」を2個並べた方法が良く分からないのですが。

一般的には、1080p 29.97fps、または1080p 59.94fpsのどちらかになると思いますが、とくに後者はPCが高性能でないと、スムーズな再生ができない可能性があるのではと思います。

 

②・・・「シーケンス設定を変更」にしましたが、合っていますか?

シーケンスにクリップが配置されていない状態で、実況動画クリップを配置したときに、実況動画クリップのフレームサイズ、フレームレート等がシーケンス設定と一致していないときにそのメッセージが表示されます。実況動画クリップのフレームサイズ、フレームレート等にシーケンス設定を合わせる場合は「シーケンス設定を変更」にします。その通りで合っています。

 

③対象のシーケンスを選択し、メニューの「シーケンス」→「シーケンス設定」を選択すると、「シーケンス設定」ウィンドウが開きますので、確認できます。変更する場合は「編集モード;カスタム」に設定します。

150kw_0-1757164012391.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

150kw様

こんばんわ、アドバイスありがとうございます。

OS:Windows 11 バージョン:24H2

Premiere Pro :25.4.1

PCスペック:

デバイス名 DESKTOP-EAGRPSC

プロセッサ Intel(R) Core(TM) i5-14400F (2.50 GHz)

実装 RAM 32.0 GB (31.8 GB 使用可能)

デバイス ID F3E031E0-505D-41E5-A0BB-5778AFADF271

プロダクト ID 00342-21332-62898-AAOEM

システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ

 

以上です、引き続きよろしくお願いいたします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

スクリーンショット (844).png

補足です「シーケンス設定」ウインドウです

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

お早うございます

 

返信ありがとうございます。

提示いただいたPC仕様には、グラフィックの記載がないのですが。一般的にCPU内蔵のグラフィックですとちょっと苦しいような気がします。GPUが欲しいところです。

 

Friendly_Glitter4640 さんは、高精細な作品作成を狙っているように思えるのですが、

最初はHD 1080p 59.94 fpsで行ったらいかがでしょうか。提示いただいたシーケンス設定のスクリーンショットを見ますと「タイムベース;60.00フレーム/秒」となっていますので、これは、録画アプリのフレームレートに合わせるようにしましょう。

 

HD 1080p 59.94 fpsで行って苦しいようでしたら(カクカクするとか)、HD 1080p 29.97 fpsに変更しましょう。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025

すみません、書き忘れです。

GPU: NVIDIA GeForce RTX 4060 です。

それとすみません、引用させていただきますが、「「タイムベース;60.00フレーム/秒」となっていますので、これは、録画アプリのフレームレートに合わせるようにしましょう。

の意味が分かりませんでした。具体的にどうすればよろしいでしょうか?

 

私は

①OBSで設定し、②Twtichという配信サイトでゲーム配信しています。

そこで配信するとその動画がダウンロードできるので、それを③Premiere Proで編集しています。

よろしくお願いいたします。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 07, 2025 Sep 07, 2025
最新

こんばんは

 

>GPU: NVIDIA GeForce RTX 4060 です。

高性能なGPUを搭載されていますね。

 

>①OBSで設定し、②Twtichという配信サイトでゲーム配信しています。

私は配信の経験はありませんので、ここの意味は分かりませんが、

フレームレートをすべて同じに合わせましょうということです。例えば、①②関係で60fpsならPremiere Proでも60fpsにします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 06, 2025 Sep 06, 2025

順を追って返信してみますね。

 

>シーケンスの所でAVCHDを選んでとありましたが、私の2025バージョンにはありませんでした。

→こちらにつきましては、AVCHDを選ばなくてはいけない理由はございませんので、気にしなくて大丈夫です。

 

>因みにFPSというのは60なら、1秒間に表示できる映像が60という意味ではないのでしょうか?

はい、フレームレートの単位fpsは、「フレーム毎秒」ですので、毎秒のフレーム数のことです。

60fpsであれば、毎秒60枚の画像で構成される動画という意味です。

 

>①私は、HD 1080p-HD 1080p 59.94 fpsを選択しました

>これで合っていますか?

 

こちらについては、素材の仕様次第なので合っているかどうかの判断はつかないのですが、次の②の手順でシーケンス設定が書き換わりますので、間違ってはいないといえるかと思います。

 

>②また、タイムラインにゲーム実況動画を張り付けると、

「クリップの不一致に関する警告

--中略--

「シーケンス設定を変更」にしましたが、合っていますか?

 

はい、大丈夫だと思います。ゲーム録画の素材の場合、その録画方法によっては中途半端なフレームレートになることがありまして、そのような場合にはこの操作をした後にタイムベースとタイムコードの表示形式をキリの良い(もしくは59.94や29.97などキリの良い数字を1.001で割った数字の標準的な数値)に変えた方が良いです。

今回は60fpsのようなので、そのままでOKかと思います。なお、60fpsや30fpsに対してその1/1.001の数値のフレームレートもよく使われますが、これはテレビ向け(いわゆるNTSCというアナログテレビ規格を採用していた国・地域で用いられるもの)の設定ですので、パソコンの画面録画のものですと60fpsで特に不具合は無く、そのまま編集していただいて大丈夫です。

 

>③それと後で、シーケンスを確認したり、変更する方法も教えてください。

こちらについては、既に回答がついていますので割愛いたしますね。

 

ちなみに、ご返信の中でお書きいただいたスペックを拝見しますと、F付きのCPUをお使いですのでGPUを別途搭載しているかと思います。その型番はわかりませんものの、構成のバランス的には1920×1080 60fpsのゲーム録画動画の編集には支障は無いのではないかなと、個人的には思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines