終了

mtsファイルを読み込むとレスポンスが悪くなる

参加者 ,
Oct 14, 2025 Oct 14, 2025

標記の通りなのですが、

昨今mtsファイルを読み込むといろいろと編集時のレスポンスが悪いように感じます。

私だけでなく周囲の編集者も同様に感じているのですが、

解決方法をご存じの方がおられましたら、

お教えください。

 

編集時の使用環境は、

OS Win11Edu、Ryzen5950x、RTX3080ti、メモリ64G、PremierePro最新

となっています。

 

投稿前に過去記事を検索しましたがHitしませんでした。

既出で解決済みの内容でしたらそのスレッドを教え頂けますと幸いです。

 

よろしくお願い申し上げます。

キーワード
パフォーマンス
185
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 14, 2025 Oct 14, 2025

お使いのPremiere Proのバージョンはいくつでしょうか。

 

実は私も、Premiere Pro v25.5にてAVCHD素材のレスポンスの悪さ(ちょくちょくストレージからファイルを読み直しているようなトラフィックが発生しています)を感じているのですが、Ver. 25.2.3で同じプロジェクトを開くと問題が生じないように感じております。

(それぞれ別のマシンでスペックも異なることと、その素材を使う作業が半分業務外のものなので、あまり検証できていない状況でございます。)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Oct 14, 2025 Oct 14, 2025

失礼しました。

PremiereProのバージョンは25.5です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 14, 2025 Oct 14, 2025

バージョン情報のご返信、ありがとうございました。

 

25.5をお使いとのことですので、ほぼ既知の不具合といってもよい問題の影響を受けているのだと思います。

(ご参考URL: Long AVCHD video files are causing hanging issues ... - Adobe Product Community - 15397062 ,

  PP version 25.5 works very very slowly on my new w... - Adobe Product Community - 15540637  )

 

私の場合、Ver. 25.3以降この問題が直るまでは仕事環境はVer. 25.2.3に留めることにしており、そのうえで、仕事の内容に合わせてMTSファイルを「ProRes 422 HQ」「XDCAM HD 50 (MXF)」「XAVC-L 50 or 35」にトランスコードもしくはMXFにリラップ(他社製アプリ使用)してから編集作業に入るようにしております。

 

しかしながら、現在半分仕事で半分趣味のような作業でMTSファイルを多く扱っておりまして、その作業に使用している自宅のパソコンを検証用にVer. 25.5にしていることから、厄介な遅延問題が発生しているところでした。

 

現状は、影響を受けない形式にトランスコードするかPremiere Proのバージョンを下げるのが、現実的な回避策ではないかなと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Oct 14, 2025 Oct 14, 2025

バージョンを下げるのも手ですね、それは思いつきませんでした(苦笑)。

 

使用しているカメラの書きだすmtsはちょっと癖がありますので、

単純にファイルごとに変換するということができません。

したがいまして現在のところは一旦すべてを取り込み、

シーケンスに並べたうえでこれをmp4などで書き出し、

書き出したmp4を読み込みなおして編集を行っています。

最近はmtsの素材を使用することも少なくなりましたので、

若干手間ではありますが修正が入るまではこの形で対応しようと思っております。

 

とはいうもののやはり手間は手間ですので、

現状において何らかの修正方法があれば教えていただきたいところです。

(ただEncoreポイッの時のように、mtsポイッはないよね?と思いつつ。。。)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 15, 2025 Oct 15, 2025

本題から逸れてしまい恐縮ですが、

 

>使用しているカメラの書きだすmtsはちょっと癖がありますので、

>単純にファイルごとに変換するということができません。

 

興味本位で恐縮ですが、差し支えございませんでしたらどのような癖(できればメーカー・機種名もあるとうれしいです)があるのかお教えいただけましたら幸いです。

 

私が扱うMTSはAVCHDベースのものでして、一応私がとっている方法を挙げてみますと、

  • Adobe Media Encoderでスパンクリップ結合&ProResやXDCAM、XAVCにトランスコード。
  • (Sony製の機材で収録した場合)Sony Catalyst Browseでスパンクリップ結合&トランスコード。
  • TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6にて、スパンクリップ結合&無劣化でMXFにリラップ(但しTC情報は消えます)

といった方法を状況に合わせて使用しています。

 

TMPGEnc MPEG Smart Renderer 6は、元々AC3音声のトラブルを避けるため、民生機やうっかりAC3収録されたNXCAMの素材を、スパンクリップを結合しつつLPCMに変換するために用意していました。

正確な時期は忘れましたが、以前のバージョンではMXF変換時に正しいカラーマトリクス情報がのらなかったものの、いつの間にかその問題が解消されたようなので、MXFへのリラップにも使っているところでした。

 

ちなみに……、

>(ただEncoreポイッの時のように、mtsポイッはないよね?と思いつつ。。。)

 

さすがにMTS(トランスポートストリーム)に非対応になることは考えにくいのですが、現実問題としてWindws 11 24H2以降AC3(ドルビーデジタル)コーデックが非搭載となり、AVCHD素材の音が出なくなるといったことも起きています。

解決済み: Re: Windows11(24H2)でMTSファイルの音が出ない - Adobe Product Community - 15003016  

 

元々MTSは編集にはあまり向いていない形式ということもございますので、状況に応じてある程度ユーザー側が気を付けながら扱うべきフォーマットなのではないかなと、個人的には思っています。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Oct 15, 2025 Oct 15, 2025

>興味本位で恐縮ですが、差し支えございませんでしたらどのような癖(できればメーカー・機種名もあ>るとうれしいです)があるのかお教えいただけましたら幸いです。

 

 申し訳ありません、書き方が悪かったです。

 使用機材はSONYのAX-100です。

 症状はごく単純なものでありきたりなのですが、

 長時間の撮影を行い、作成された複数のmtsファイルをストレージに転送、

 これをPremiereProに読み込ませて一本のシーケンスを作成すると

 後半で画像と音声がずれるというものです。

 このときファイルが切り替わる部分を拡大すると

 数フレームの音声データが無いことからこれが原因と考えられますが、

 他の同社製の機材でも生じますので、

 民生用機材のあるあるかなと思っています。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 15, 2025 Oct 15, 2025

状況のご返信、ありがとうございました。

 

> 長時間の撮影を行い、作成された複数のmtsファイルをストレージに転送、

> これをPremiereProに読み込ませて一本のシーケンスを作成すると

 

おそらく、AVCHDのフォルダ構造を維持せずMTSファイルだけをコピーしてPremiere Proに読み込みなさっている状況かと思います。

 

これは手順として誤りでして、AVCHD素材を扱う場合には収録メディア(SDカードなど)の内容を丸ごとフォルダ構造を維持した状態でコピー・読み込みする必要があります。

(トランスポートストリームが分断されたMTS単体では、スパンクリップの情報など持たず、ファイルの切れ目で不完全なデータがトリミングされて読み込まれるので……。)

 

アドビのサイト内ではこちら(テープレス形式から Premiere Pro へのアセットの読み込み )に説明があるのですが、少しわかりにくいと思いますので画像を添付します。

 

ここに、長時間収録して1つのクリップが7個のファイルに分割収録されたAVCHD素材があります。

251016_100.png

 

この素材の場所を、Premiere Proの「メディアブラウザー」でひらくと、このように一つのクリップだけが表示されます。

251016_101.png

※今回の収録素材は1クリップだけなので一つしか表示されませんが、何度か録画スタート・ストップを繰り返している場合には、収録されたクリップが複数表示されます。

 

メディアブラウザーに表示されたクリップを選択して右クリックから「読み込み」を選びますと、プロジェクトパネルに読み込まれます。

251016_102.png251016_103.png

そうしますと、分割されたファイルが正しく結合された状態で一つのクリップとして読み込まれます。

 

以上がPremiere ProでAVCHD素材を扱う流れなのですが、複数のカードを使用していると同じファイル名が重複するため、後々データ整理や共同作業者との共有といった過程で誤リンクの危険もあったりします。

 

そのため、たとえばAdobe Media Encoder(Premiere Proと同様に、きちんと分割クリップが結合されます)でProResなどにトランスコードして適宜ファイル名を変更して使用したり、SONY Catalyst Browseなどのソフトで分割ファイルの結合をしたり(撮影年月日時刻にリネームされるのでなにかと便利)、ワークフローに応じて適した手段をとっていただくとよいのではないかなと思います。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Oct 15, 2025 Oct 15, 2025

丁寧な解説をいただき有難うございます。

 

AVCHDファイルってそういうものだったのですね、知りませんでした。

フォルダごと転送すると確かに一本になるなとは思って利用していましたが、

これが正式な使用法だったのですね。

 

無知をさらしてしまったようで、

お恥ずかしい限りです(汗💦)。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 15, 2025 Oct 15, 2025
最新

AVCHDの読み込み方は結構知られていないようなので、全然お気になさらないでくださいませ!

 

フォルダ構造を維持しても、「メディアブラウザ」を経由せずプロジェクトパネルに放り込むと、分割クリップがすべて結合されたクリップの尺で読み込まれるというちょっと個性的な仕様なので、疑問を感じながら作業されている方も少なからずいらっしゃると思います。

251016_301.png

 

ちなみに私も、毎週レギュラーで行っている仕事では、依頼主の局から取材データがMTSファイル単体で支給されています。

 

きちんと取材内容に合わせてリネームされているので、AVCHDの構造を崩さず(収録された連番のファイル名を変えず)読み込むよりも、誤リンクのリスクは少なく編集もやりやすいですね。

 

作業上支障がなければ、正しいやり方にこだわる必要はあまり無いのかなと、個人的には思っております。

(長尺の分割ファイルの場合のみ、要注意といった感じですね。)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Oct 14, 2025 Oct 14, 2025

以前私がAdobeの方にbugとして質問してみました

ver.25.4でAVCHD・mts素材を読み込むと再生ヘッドが止まって音声だけが再生される - Adobe Product Community - 15486606

次期バージョンで修正してくれることを祈っています。

その後回答がないのでAdobe開発陣はmts問題をスルーしているのかもしれません。

ver.25.2.3のときは問題なかったのですが・・・

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Oct 15, 2025 Oct 15, 2025

スレッドを拝見しました。

まさしく同じような内容で、よく確認をせず同じようなスレッドを作成してしまいお恥ずかしい限りです。

 

>その後回答がないのでAdobe開発陣はmts問題をスルーしているのかもしれません。

スルーだと悲しすぎるので、単純に問題の根が深かったことから対処に時間がかかり、

今年のメジャーバージョンアップで対応しました(キリッ)、

であると信じたいです。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines