終了

Pr × Ae動画の納品について

エクスプローラー ,
Feb 21, 2025 Feb 21, 2025

PrとAeの両方使った動画ってpremire pro内にあるaepファイルって外部参照されているからpremire proファイル単体ではなくて使ったaepファイルも一緒に納品しないとaepファイルの部分は開かれないのでしょうか?

基本的に納品は以下のものをセットで送ればよいのでしょうか?

  • Premiere Pro プロジェクト (.prproj)
  • After Effects プロジェクト (.aep)
  • 素材ファイル(映像・画像・音声など)
  • 書き出した動画(mp4)

 

 

キーワード
FAQ , エラー・問題 , チームプロジェクト
449
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Feb 21, 2025 Feb 21, 2025

>aepファイルって外部参照されているからpremire proファイル単体ではなくて使ったaepファイルも一緒に納品しないとaepファイルの部分は開かれないのでしょうか?

 

そうですね。考え方は写真や動画素材と同じです。元の素材がないとダメってことです。

 

>基本的に納品は以下のものをセットで送ればよいのでしょうか?

  • Premiere Pro プロジェクト (.prproj)
  • After Effects プロジェクト (.aep)
  • 素材ファイル(映像・画像・音声など)
  • 書き出した動画(mp4)

 

基本的には大丈夫ですが、とにかく編集の中で使用した素材は渡しておかないとリンクが切れてしまいます。

あと忘れがちなのがフォントですね。フォントの受け渡しはできないので双方で使用できるフォントを使用しておかないといけません。※AdobeFontなら問題ないです。

 

丸々プロジェクトに関わったものを共有するのであれば

Premiere Pro プロジェクトで使用したファイルをまとめる方法

というのがあります。Premiereから操作できますのでお試しください。

 

詳細はリンク先をご

...
翻訳
Community Expert ,
Feb 21, 2025 Feb 21, 2025

動画の納品でしたら書き出したものだけでよいかと思いますが

シーケンスやらプロジェクトもお渡しして、あとあと別の方が作業修正などでいじられるなら必要かと思います

(ダイナミックリンク使われているってことですよね)

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Feb 22, 2025 Feb 22, 2025

回答ありがとうございます。ダイナミックリンクではなくafter effectsへコンポジション置き換えで使ってます。
ダイナミックリンクではひとつのレイヤーになって後々編集しにくそうなためです。
先方次第って感じなんですかね…

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 21, 2025 Feb 21, 2025

>aepファイルって外部参照されているからpremire proファイル単体ではなくて使ったaepファイルも一緒に納品しないとaepファイルの部分は開かれないのでしょうか?

 

そうですね。考え方は写真や動画素材と同じです。元の素材がないとダメってことです。

 

>基本的に納品は以下のものをセットで送ればよいのでしょうか?

  • Premiere Pro プロジェクト (.prproj)
  • After Effects プロジェクト (.aep)
  • 素材ファイル(映像・画像・音声など)
  • 書き出した動画(mp4)

 

基本的には大丈夫ですが、とにかく編集の中で使用した素材は渡しておかないとリンクが切れてしまいます。

あと忘れがちなのがフォントですね。フォントの受け渡しはできないので双方で使用できるフォントを使用しておかないといけません。※AdobeFontなら問題ないです。

 

丸々プロジェクトに関わったものを共有するのであれば

Premiere Pro プロジェクトで使用したファイルをまとめる方法

というのがあります。Premiereから操作できますのでお試しください。

 

詳細はリンク先をご覧ください。

https://shiroi-ponzu.com/video/4/ 

https://sunny-report.com/gathering-files/ 

 

 

 



翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Feb 22, 2025 Feb 22, 2025

aepファイルだけでなく画像や動画も参照されて再生されているということでしょうか?
フォントは書き出して渡さない限り相手に同じフォントがないと表示されないのでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 22, 2025 Feb 22, 2025

>aepファイルだけでなく画像や動画も参照されて再生されているということでしょうか?

その通りです。保存場所や名前が変わってしまうとリンク切れ(オフライン)になります。

 

>フォントは書き出して渡さない限り相手に同じフォントがないと表示されないのでしょうか?

同じフォントがインストールされていない場合は、エラーメッセージが出てきます。

フォントがなくても別のフォントに差し替えて表示されますが、レイアウトが崩れてしまいますね。

 



翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Feb 23, 2025 Feb 23, 2025
最新

ありがとうございます!
その旨も伝えるようにしておきます!
お答えいただきありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines