リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere上で動画プレビュー時に倍速のような再生になる
この度はPremiereCCにて1点、ご質問がありフォーラムへ投稿致しました。
Premiere上での動画や音声プレビュー時に、再生速度がまるで倍速のような速度で再生されてしまいます。
(Lキー再生ではなく、スペースキーや、画面上の三角の再生ボタンで再生した時)
もう少し具体的に説明をします。
***
まずPremiereを普通に起動し、新規プロジェクトや既存のプロジェクトを開きます。
例えば、編集したい動画ファイル(や音声ファイル)をbinへ、ドラッグで配置したとします。
このbin上に配置したファイルをダブルクリックすると、プレビュー画面に動画(や音声の波形)が表示されると思います。
この際に、画面上の三角の再生ボタンをクリックしてプレビュー再生すると、動画(や音声)が倍速のような状態で再生されてしまいます。
また、binに置くにせよ置かないにせよ、例えばタイムライン上へ動画ファイル(や音声ファイル)を、同じくドラッグで配置したとします。
先ほどのbinのプレビューと同じように、タイムライン上に配置したファイルのプレビュー画面があるかと思います。
今度はこちらを、スペースキーや三角の再生ボタンをクリックしてプレビュー再生すると、同じように動画(や音声)が倍速のような状態で再生されます。
ちなみに、それぞれ動画ファイルや音声ファイルは、Windows Media Player等のアプリで再生した際は通常の速度で再生されます。
また、動画のコンテナはmp4やm3、aviやwavなどどのファイルで行っても同様な症状になってしまいます。
ただし、この状態で編集をしPremiereから動画の書き出しを行ったファイルを、同じくMedia Player等で再生すると、通常の速度で再生されます。
***
スペースのショートカットがLキーになっているか?とも思いましたが、再生ボタンクリックでも同じ症状なので、原因は他にあると考えております。
しばらく利用していなかったため、設定をどこかで変えてしまったのかもしれませんが…。
改善方法、ご教授頂ければ幸いです。
お手数をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こちらでの対処方法は参考になりますでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
かっぱ巻きさん>
返信、確認が遅くなりました。早々にレス、ありがとうございます。
ご提示頂きました内容を確認してみたのですが、私の環境下では、選択できるのが「MME」のみで、そもそも設定の変更が出来ませんでした…。
もし他に情報をお持ちでしたら、ご教示頂ければ幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ASIO4ALLというドライバを使うとASIO非対応のオーディオデバイスから擬似的にASIO出力できるようになるので、それをインストールすれば環境設定でASIOが選択できるようになります。
以下のサイトから無料でダウンロード出来ます。
ASIO4ALL - Universal ASIO Driver
いくつか言語が選べますが、Englishでいいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プレミア2018 バージョン 12.0.0 で、ノーマル再生が早回しになる症状がでました。
が、
オーディオハードウェアの入力を 「なし」 にすることで
解決できました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
検索からこの投稿を拝見し、オーディオハードウェアの入力を「なし」にすることで同じく症状が治りました。特に設定を変更したり、マイクを繋げ直したりということもせず、突然この症状が出たので助かりました。有難う御座います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同じ現象で検索して辿り着きました、非常に助かりました。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。お陰で助かりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございました。ソフトが無駄になるかと思っていましたが、これからも今まで通り使えます。助かりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Elements2021を使用しています
全く同じ現象が発生しており、友人に紹介してもらってこちらの方法で解決しました。
ありがとうございます!
潜在的なバグなんでしょうね・・・
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiere Element 2021 で早回しの症状が出て大変困っておりましたが、この方法で解決できました。ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
2024でもこの症状が出て、この設定変更でなおりました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PCを乗り換えてインストールし、仕事を始めたらこの症状。
入力なしにしたら直りました。
大変感謝しております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2025年版ですが同症状で悩んでおりました。死ぬほど感謝です
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2022バージョンでも同じ症状が発生し、こちらにたどり着き同じ内容で直す事ができました
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2023でも起きました。更に該当箇所の設定変更をしようとした所、NVIDIAドライバーの最新版だとオプション画面が表示されないでフリーズするというバグが…。
2重のバグに困ってしまいましたが、こちらの解決方法を参考にさせていただいてドライバーを古いものにダウングレードした後にオーディオのデフォルト入力をなしにしたところ再生速度の問題も解消しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
mac Ventura 13.3.1を利用しています。
プレムアムプロでプレビューを再生した際、倍速速度で再生される為、こちらでの投稿を拝見し、オーディオハードウェアの入力を 「なし」で設定しました。が、状況が改善されません。他に何か改善方法があれば、ご教示いただけますと幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
使用されている素材がZOOMやビデオキャプチャーで録画されている場合にPrでは相性のある位VFRという可変フレームレートで記録されている可能性があります。
その場合には同じフォーマットでもいいので別のソフト(例:Handbreakなど)で変換してから読み込んであげると改善する可能性があります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2023年、クリエイティブカレッジ講座受講し始めでこの症状に当たりました。
環境設定>オーディオハードウェア>デフォルト入力>なし
で、無事解消しました。本当に助かりました。ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!自分のこの方法で改善しました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なんと、2025年バージョンでも同じ問題が続いており、同じやり方で解決しました。ありがとうございます。Adobeひどいですね。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索