リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは。
オーディオインターフェース(Focusrite Scarlett 2i2)でボーカル録音をしています。
ボーカルで録音をしていたのですが、左側しか録音ができません。
入力の問題になっているのか、最初からステレオで左になっているのか、パンが左に振り切った形で録音になっているのかわかりませんが、確認方法、解決法がわかれば教えていただきたいと思います。
わかりにくい説明で申し訳ありません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おそらく、ステレオ2チャンネルのファイルの左側だけに録音されてる状況かと思うのですが、タイムラインを拡大して波形をご覧いただくと状況がわかると思います。
この画像の例では、ステレオ入力のオーディオインターフェースのL/R2つのマイクプリの入力のうち、Lにマイクを繋いで録音したものです。このインターフェースには、Lに入力した信号をLとRの両方に振り分ける機能もあるのですが、それをOFFにした状況です。
技術的には、マイクプリの段階(アナログ入力)でLの入力をLとRに振り分けるのはあまり好ましくないので(微妙なレベル偏差やわずかな位相の乱れなど)すが、実用上便利なこともありますので、お使いのインターフェースにそういった機能があれば使用するのも一つの方法です。
上記画像のように、既にタイムラインにのっている左にしか音声が入っていないファイルを左右両方から再生したい場合には、タイムライン上でそのクリップを右クリックして「オーディオチャンネル」を選択し、下記画像のようにLとRの両方にLを割り当てます。
音声クリップのチャンネル割り当てについては他にも複数方法がありますことと、録音をPremiere Proのボイスオーバーで行っているのか他のアプリケーションで行っているのかによっても最適な解決策が異なりますので、気になるようでしたらご返信いただければと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
とてもわかりやすい説明ありがとうございました!
やってみようと思います!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは
推定ですが、マイクは「Input 1」に接続してあるからだと思います。
マニュアルを少し見たのですが、出力項に「ステレオ」の選択肢が見つかりませんので、「左チャンネル」のみで出力されるのではと思います。
マニュアルを良くご覧になり、もし出力項に「ステレオ」があれば、それを選択してください。両チャンネルから音声が出ると思います。
「左チャンネル」から出力される場合は、Premiere Proのオーディオエフェクトのスペシャルにある「左チャンネルを右チャンネルに振る」をかけてください。
音量が少し(3dB)上がると思いますので、大きすぎると感じる場合はレベル調整してください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
やってみます!