リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2018年のMacbook Proで、premiere pro最新バージョン(23.6)を使用しております。
しばらく前から(正確な日付は覚えておらず...)プレミアプロで、フォントのプレビューがゴシック体でしか表示されなくなってしましました。(画像参照)
しかし、すべてのフォントのプレビューがこうなるわけではなく、PCにダウンロードしたフリーフォントやAdobeフォントの中でもダウンロードしたフォントはしっかりとプレビューされます。
また、イラレやフォトショでは問題なくすべてのフォントがしっかりとプレビューされます。
同じような現象の方や、対処法がわかる方いらっしゃいますか?
OSはVenturaです。(Monterey時代からこの現象はありました。)
ちなみにPCの再起動やAdobeCCのログアウト、プレミアプロのアンインストールは試しましたが効果なしでした。
どなたかご教授頂けますでしょうか...
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「フィルター」の雲模様のアイコンが選択された状態になっていないでしょうか。
オフにすれば、全てのフォントが表示されると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>Adobeフォントの中でもダウンロードしたフォントはしっかりとプレビューされます。
私の手元の環境(M1 Mac, macOS 13.5.1, Premiere Pro 23.6.0)でも同様です。
私はフォントについて詳しくないのですが、Premiere ProのUIでの表示部分はOSも絡んでいるので、ローカルアプリと同様ダウンロードが必要あのではないかな?と、推測しております(あくまでも、私の勝手な推測です。バグなのか仕様なのか、ユーザーの立場では判断しにくいですね……。)。
フォントのプレビューができない状態
フォントをインストール
フォントのプレビューが表示される
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
同じ現象の方、いらっしゃいましたか。。。!
試しに私もAdobeフォントをダウンロードしたところ、フォントのプレビューが表示されました!!
現段階の解決策としては、1個ずつフォントをダウンロードするしかなさそうですね...
ありがとうございました!
早くこの謎現象バグが解消されれば良いですねー...
 
					
				
				
			
		
 
					
				
				
			
		
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索