終了

Premiere Pro 25.4.1で書き出した動画の音声が無音・ズレる不具合について

New Here ,
Sep 08, 2025 Sep 08, 2025

Premiere Pro 25.4.1で書き出した動画の音声が無音・ズレる不具合について

 

お世話になっております。Premiere Pro 25.4.1にて、動画書き出し時に音声まわりの不具合が発生しており、解決策をご存じの方がいれば教えていただければ幸いです。

 

発生している不具合

  • 書き出した動画の一部で 演者の声のみが無音になったり、ズレて再生される

  • SEや映像はズレなく書き出せている

  • 上記の症状はプレビュー段階でも一部発生することがある

環境

  • Premiere Pro 25.4.1

  • Windows 11 Home

  • プロセッサ: AMD Ryzen 9 5900X 12-Core Processor

  • RAM: 64 GB

  • GPU:NVIDIA GeForce RTX3070
    ※Nvidiaドライバ、Windowsともに最新アップデート済み

詳細

  • 以前のバージョンでは発生していなかった

  • すでに編集済みのため、可能であれば「現バージョンでの対応策」を知りたい

既に試した対応

  • メディアキャッシュの全削除

  • ソフトウェアエンコーディングでの書き出し

  • iPhone撮影のmov素材なので、 mp4で書き出し → 映像差し替え

このような状況で、同様の事象を経験された方や解決策をご存じの方がいれば、ご教示いただけると助かります。

キーワード
エラー・問題
124
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 08, 2025 Sep 08, 2025

既にお試し頂いている方法(MP4変換したものに書き出し)を踏まえますと少し的外れな内容にはなってしまうのですが、もしシーケンスのプレビューレンダリングを行われてましたら、「レンダリングファイルを削除」を実行してから書き出しをお試しいただくといかがでしょうか。

 

あいにく、私自身は未だVer. 25.2.3を使用しているのでv. 25.4.1の検証はほとんど行っていないのですが、グローバル版(英語版)のフォーラムを見てみますと「同期がずれる」といった投稿が見つかりました。

(タイトルはフレームレートの混在でとなっていますが、それが原因ではないかもしれないという返信や、最近のアップデートで生じたという返信などがついています。)

Mixed Frame Rate Final Export Stuttering/Freezing/... - Adobe Product Community - 15491581  

 

私がみた時点では、原因や解決策はまだ寄せられていないようです。

 

>すでに編集済みのため、可能であれば「現バージョンでの対応策」を知りたい

 

とのことではございますが、もしお時間に余裕がございましたら原因の切り分けのため、別名で保存するなどして元のプロジェクトファイルを上書きしないようご注意いただきつつ、Ver. 25.3や25.2あたりにダウングレードしていただき、問題が生じるか否かご確認いただくといかがでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 08, 2025 Sep 08, 2025

フォーラムの調査や対策法についてご提案いただきありがとうございます

下記について試してみたのですが、結論から申し上げますと改善はしていない状況です

 

 

・レンダリングファイルの削除

プレビューレンダリングは行っていないので「レンダリング前に戻す」はできませんでした

(提案いただいた「レンダリングファイルを削除」は「レンダリング前に戻す」だと解釈したのですが、理解が誤っていたらご指摘いただけますと幸いです)

ただ一つ発見がありまして、逆にクリップを「レンダリングして置き換え」したところ、音の飛ぶ箇所がプレビュー上でも一致して飛ぶ・無音になりました

上記の件から、恐らくレンダリング時に問題が発生しているのではないかと推測しております

 

・ダウングレードについて

私の記載が分かりづらく申し訳ございません

以前のバージョンでは発生していなかった と記載したのは、

以前のバージョンで似たような別の動画を作っていた際には発生していなかったという意味になります

 

今回のプロジェクトファイルは25.4.1環境で作成を始めたため、ダウングレードしても開けないかと思います

もし開く方法があればご教示いただけますと幸いです

 

 

追加で試したこと(効果なし)

 

・共有用に書き出したプロジェクトファイルをサブPCで開き、動画を書き出す

  →同様の箇所で無音、音飛び

 

・音声のみをmp3で書き出し

  →同様の箇所で無音、音飛び

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 08, 2025 Sep 08, 2025

状況のご返信、ありがとうございました。

 

>(提案いただいた「レンダリングファイルを削除」は「レンダリング前に戻す」だと解釈したのですが、理解が誤っていたらご指摘いただけますと幸いです)

 

こちら、「シーケンス」メニューの「レンダリングファイルを削除」のことを指しておりました。

 

250908_101.png

 

症状の出方から、デコード・エンコードよりもレンダリング時の不具合の可能性が高いと考えておりました。そして、

 

>プレビュー段階でも一部発生することがある

 

とのことでしたので、もしタイムラインをレンダリング(オーディオも含め)していた場合、レンダリングファイルを削除して再生・書き出ししていただくことで、原因の切り分けができると考えました。

(ただし、MOVからMP4への差し替えの時点でレンダリングファイルが無効になるので、差し替え後も症状が持続している点から「的外れになるかもしれない」と書いた次第です。)

 

>逆にクリップを「レンダリングして置き換え」したところ、音の飛ぶ箇所がプレビュー上でも一致して飛ぶ・無音になりました

 

というご検証結果から、やはりおっしゃる通りオーディオのレンダリング時に問題が生じている可能性が高いと思います。

 

また、サブPCでも同様の問題が生じているとのことですので、素材の仕様(VFRがらみやサンプリングレートがシーケンス設定と異なるなど)も影響しているかもしれないように思います。

 

>今回のプロジェクトファイルは25.4.1環境で作成を始めたため、ダウングレードしても開けないかと思います

>もし開く方法があればご教示いただけますと幸いです

 

基本的に、同じメジャーバージョン同士(バージョン番号の整数部分が同じ)でしたら、プロジェクトファイルの互換性があります(ご参考URL Premiere Pro の更新のベストプラクティス )。

Ver. 25.4.1で作成したプロジェクトをVer. 25.2.3で開くことは可能です。

 

ただし、新しい方のバージョンのみに搭載された機能を使用している場合には、それらはうまく機能しませんので、その点には注意が必要です。

 

今回は、あくまでも「原因の切り分け」のため、お試しいただくとどうかなと思った次第です。

(機能に問題がなく、かつ今回のトラブルが発生しなければ、一時的な回避法としてもお使いいただけるかと思います。)

 

 

ちなみに、私自身でも試してみようと思い、自宅の環境(Windows 11 Pro 24H2, i9-14900K, RTX4070, RAM64GB)の方でVer 25.4.1を使用して3分と5分の2作品(整音・MIXもPremiere Pro内で作業)をいま完パケにしたところなのですが、同様の症状が出ることはなく大きな問題はなく完成しまして、原因をつかめていないところでした。

※作業中、Premiere Proが固まって復帰しなかったり、プチフリーズすることはありました……。最近あまり使っていなかったパソコンなので、Premiere Proのアップデートが原因なのか、手元環境固有の問題なのかは不明です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 08, 2025 Sep 08, 2025

ご返信いただきありがとうございます

こちらの認識不足で申し訳ありませんでした

 

・レンダリングファイルを削除

改めて試しましたが、やはり改善はしない状況でした

 

 

・ダウングレードについて

同じメジャーバージョンのダウングレードについて試してみましたが

やはり同じ個所で不具合が発生してしまいます

(時間の都合上すべては試していませんが、「25.3」「25.2.4」「25.1」では同じでした)

 

苦肉の策ですが、Ver 25.4.1で作成したプロジェクトファイルをxml形式で出力

Ver 24.6.18で開いたところ、不具合が発生しないことが判明しました

もしかしてと思い、同じxmlファイルをVer 25.4.1で開いたところ、不具合なしで書き出すことができました(テロップなどは配置がズレていたので要調整)

とはいえいつ不具合が起こるか心配なので、今回はVer 24.6.18で調整して書き出し

次回以降は25.2.3あたりで新規作成を試してみようと思っております

 

 

明確な解決策が分からないのが怖いですが

取り敢えず様子を見ながら、何か進展があれば記載するようにいたします

お時間いただきありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 09, 2025 Sep 09, 2025
最新

状況のご返信、ありがとうございました。

 

テロップなどがズレるという点で心配はございますものの、ひとまず回避策が見つかったようで何よりです。

 

XMLを介する(ご参考URL: プロジェクトの下位互換性について説明します。 )ことで、プロジェクトファイル中のエラーの原因となる「何か」との縁切りができたようですね。

 

もしかすると、バージョンや素材などは関係なく、偶発的にプロジェクトファイル(またはプロジェクト内のシーケンスのデータ)が破損した可能性もあるのではないかなと思います。

 

今後再発しないことを願うばかりです。

 

ちなみに余談ですが、Ver. 25.3.x以下のバージョンで読み込んでもダメだった場合には、『新規プロジェクトを作成して、「ファイル」メニューの「読み込み(I)...」から、問題が起きるプロジェクトのシーケンスだけを読み込む』方法を返信するつもりでおりました。

250909_201.png

 

プロジェクトファイルに何らかの破損が生じた際に、改善の可能性がある方法です。

 

それでダメであれば、新しいプロジェクトで新しいシーケンス(設定は問題が起きているシーケンスと待ったう同じにして)に対して、問題が起きているシーケンスの中身を丸ごとコピペで移行する方法も試す価値があるかなと思っておりました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines