リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご存知の方がいらっしゃっいましたらご教示頂ければ幸いです。
再生位置のバーをマウスで動かした際に音声クリップがある場合は音がトビトビで聞こえてくる仕様だったと思うのですが、編集を行っていたタイミングでいきなり再生バーを動かしても無音になってしまいました。
波形も音声が無いかの様に動きません。
ただし再生すると、ソース及びプログラム上でも音声は出ます。
例えば矢印キーなどで①フレずつ動かした際に聞こえてくる音声でナレーションの切れ目などを探す用途で使っておりましたので不便に感じております。
(波形で切れ目は見れますが、何を話しているのか全編再生せずともわかるので使っておりました)
再インストールをしてみましたが変わらず、どなたか原因がお分かりになりますでしょうか?
PC構成↓
Windows10 Home 64bit
Ryzen 3900X
DDR4 32GB
RTX2070 SUPER
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Moving to the Premiere Pro forum from Get Started
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは、Ω-さん
>どなたか原因がお分かりになりますでしょうか?
スクラブ中に音声が出ないということのようですね。
メニューの「編集」→「環境設定」→「オーディオ」を選択し、開いた「環境設定」ウィンドウで、「スクラブ中にオーディオを再生」のチェックが外れているのではと思います。
チェックを入れれば音声は出ると思います(下図赤枠部)。
実は私の場合もどういう訳かチェックが外れていました。どうして外れたか不思議です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kw様
早速のご回答、誠に有難うございます!
まさにご指摘の通りで御座いました。
「スクラブ」という言い方をするんですね
正しい名称が分からず検索しても、そもそも音が出ない場合の解決方法しかなく困り果てておりました...
私も編集中にいきなりでしたので、何かしらのタイミングで外れてしまうんですかね;
大変助かりました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>大変助かりました!
お役に立てて良かったです。
>「スクラブ」という言い方をするんですね
再生ヘッドや数値の上をドラッグすることを言うようですね。
下図は「エフェクトコントロール」パネルで、「モーション」の「位置」の数値の上をスクラブする例です。
どうも、「こする」というような意味があるようです。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索