リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PCでの動画の編集は主にPremiere Pro CCを使用しています。AEはPremiereよりだいぶ習熟度は低い状況ですが両ソフト諦めず勉強中です。
iPhoneやMacのiMovieには「予告編」というあらかじめ「絵コンテ」(画像を参照)という各コマの秒数やエフェクトが設定されたテンプレートのようなものがあり、決められた箇所に素材やテキストを挿入するだけでショートムービーが簡単に作成できる機能があり大変便利だなと思いました。
ですが、絵コンテそのものの構成を編集することができないため、コマ割りや再生時間の変更、テンプレート上の素材の変更などができないため自分でテンプレートを作れたら今後のためになるなと思いました。
それに自分が使用しているのはPremiereProですので、それを使用して似たようなテンプレートを作成できないかと思い機能や方法などを教えていただきたいと考えています。
もちろん自分でも調べていますが先輩方のチカラを少し分けていただきたいです。
よろしくお願いします。
チュートリアルのURLなどももちろん歓迎です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PremiereとAfter Effectsは、プロジェクトを作成すれば画像だけの挿し替えはできるので、そのままテンプレートにすることができます。
それと、After Effectsで「モーショングラフィックステンプレート」というテンプレートを作成してPremiereでテンプレートをインストールして使用することができます。
Premiereの「エッセンシャルグラフィックス」パネルを開くと無料のテンプレートが既に入っているのでタイムラインに追加して試すことができます。
Premiere Pro でのモーショングラフィックステンプレートのインストールおよび使用
テンプレートは、販売もされています。
モーショングラフィックステンプレートは、Adobe Stockの他に素材専門のサイトで購入できます。
例えば、
テンプレート - 69,967 件の Stock 写真、ベクターおよびビデオ | Adobe Stock
また、素材を販売しているサイトでは、PremiereやAfter Effectsのプロジェクトをテンプレートとして使うものも販売されています。
例えば、
Top 10 Adobe Premiereテンプレート/Prテンプレート, モーショングラフィックステンプレート, 素材ダウンロード
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mukaidaさん、初心者の私にも解りやすく教えていただきありがとうございます。
いきなり自分で1から全部やるのではなく既存のものから学ぶのも良いですね。
リンクも参考にさせていただきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobeサイトにも初心者用の講座が用意されているので、ビデオ製品だけでなく素材を作成するためにIllustratorやPhotoshopも練習すると良いと思います。
とりあえずは、Illustratorが使える様になればオリジナルのイラストが作成できるので色々と役に立つと思います。
ログインするとメニューが表示されます。
Creative Cloudメンバー向け ことはじめオンライン講座
販売しているテンプレートは、学習には役に立たないので動きなどを参考にするだけで良いと思います。