リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
はじめまして。
premiere proにて、VR動画の編集をしております。
その中でタイトルテロップとクレジットを入れることになったのですが、VRエフェクトを使用しながら画面正面に固定で表示させることはできました。
しかし、できれば360で視線を正面から外した時にもテキストが視界に入るようにしたいのですが、【テキストを視線に追従させる】ような編集方法は可能なのでしょうか?
VR動画編集の経験がまだ浅いため、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Premiereでは動画の書き出しだけなので、テロップの位置をインタラクティブに変えたりするのは、ゲームやウェブサイト用のコンテンツなどプログラムで制御できる状況が必要と思います。
字幕の様に動画に重ねるだけでも良いのですが。
Animateは、プログラムを書けばもしかすると作成できるのかもしれません。
https://helpx.adobe.com/jp/animate/using/virtual-reality.html
https://helpx.adobe.com/jp/animate/how-to/vr-panorama-360.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mukaidaさま
返信ありがとうございます。
そうなのですね、
今回Youtubeにアップする動画を作成していたのですが
Youtube動画にはプログラムで制御したものをアップロードすることは可能なのでしょうか?
Animateはまだ触ったことないのですが、vr映像の作成ができるのですね!
ありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信が遅くなって既に動画はアップしたかもしれませんが、YouTubeにVR動画を投稿する方法はYouTubeサイトに説明があると思います。
YouTubeで字幕など特殊な機能を追加したい場合は、指定されたフォーマットで作成したテキストファイルなどを添付するようになっています。
自分のホームページなどでVR動画を公開する場合はプログラムを追加できますが、動画サイトに投稿する場合は、サイトのルールに従うようになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なるほど!
ありがとうございます。
まだ制作中なので、YouTubeのフォーマットの方もすこし調べてみます!
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Youtube側ではご希望の機能の説明はなさそうですね、、、アンビソニック系はありますが、、、
https://vr.youtube.com/create/360/
今はYoutube側での対応は難しいと思ったほうがいいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
UY320さま
調べていただき、ありがとうございます!
音響系は色々できそうですね、
テルっぷは自分でプログラム書くのが一番現実的ですね、
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索