終了

Vrewでテロップ入れをしたがレンダリング、書き出しが出来ない。

New Here ,
Aug 20, 2022 Aug 20, 2022

Vrewでテロップ入れをしたがレンダリング、書き出しが出来ずに困っております。

エラーコード4は何でしょうか?

Vrewで入れたテロップのフォントや文字の大きさの変更などの作業はできます。

ひどい時には保存も「エラーが発生しました。別名で保存して下さい」が出て何度もタイトルを変えてやっと保存している感じです。

検索しても同じ現象の方が見つからず投稿させていただきました。

レンダリング、書き出しはどうしたら出来ますでしょうか?

どうかお願いいたします。

メディアキャッシュの削除は試しました。

 

使用PC MacBookAir

OS 12.4

 

エクスポーターが不正な結果を返しました。

セレクター;17

エラーコード;4

 

キーワード
Encore , ハードウェアまたは GPU , 書き出し , 読み込み
3.5K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 20, 2022 Aug 20, 2022

お早うございます、春菜5CBCさん

 

どのような手順で行ったか分かりませんが、一般的には下記手順の通りになるかなと思いますので、下記手順で試して、エラーがでるか確認してみて頂けますか。

 

①Brewでキャプションを作成後(.srtファイルで読み込んでもOKです)、メニューの「ファイル」→「他の形式でエクスポート」のドロップダウンメニューを開き、「Premiere Pro xml」を選択します。」

 

②開いた「Premiere Pro xml」ウィンドウで、各設定を行い、「エクスポート」をクリックします。

・プロジェクトの字幕は、「基本字幕」にチェックを入れます。

・フレームレートは「基本動画と同一」を選択します。

・改行の処理方式は、「字幕の各行をそれぞれのテキストレイヤーに入れる」を選択します。

 

③開いた「Premiere Pro xml(.xml)」ウィンドウで、.xmlファイルの保存フォルダーを指定し、ファイル名を入力して「保存」をクリックします。すると、.xmlファイルが保存されます。

 

④開いた「確認」ウィンドウで、.xmlファイルに対して「フォルダを開く」または「閉じる」かの一方をクリックします。ここでは「閉じる」をクリックします。

 

⑤Premiere Proで、メニューの「ファイル」→「読み込み」を選択し、開いた「読み込み」ウィンドウで、Brewで保存した.xmlファイルのフォルダーとファイルを指定し、「開く」をクリックします。

 

⑥「プロジェクト」パネルに、シーケンスアセットと動画、または音声ファイルの2個が読み込まれます。

 

⑦次に、シーケンスアセットをダブルクリックします。するとビデオトラックにエッセンシャルグラフィックステキストクリップが作成されます。

 

⑧エッセンシャルグラフィックステキストクリップのフォントの変更等を行います。

 

あとは、レンダリングバーが赤色になっていればレンダリングもできるし、また書き出しもできると思います。

 

 

引き続き、エラーが出た場合は、下記を試して頂けますか。

・すべてのキャッシュファイルを削除します。

すべてのキャッシュファイルを削除する方法は、下記リンクの「メディアキャッシュファイルを削除する方法」項の❷に記載があります。

Premiere Pro でメディアキャッシュを消去する方法 (adobe.com)

 

・Premiere Proから書き出す動画ファイルの保存先を別のフォルダーに変更してみます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 20, 2022 Aug 20, 2022
最新

150kwさんから手順についてご解説頂いていますので、私からは「エラーメッセージ」の点から返信してみようと思います。

 

まず、「エクスポーターが不正な結果を……」というメッセージから、書き出し時のエクスポーターの問題であることが予想されます。

 

おそらく、エラーメッセージのウィンドウにはもう少し詳しい情報も出ていたのではないかと思います。

差し支えございませんでしたら、そのスクリーンショットをお貼りいただくと、より的確な返信が付きやすくなると思います。

 

その情報次第というところでもあるのですが、まずは原因の切り分けのため、書き出しの形式を変えてみるといかがでしょうか。

 

例えば、H.264のMP4で書き出しなさっている場合は、QuickTimeのProResなどに変えてみます。もしくは、H.264のまま、書き出し設定にて「ソフトウェアエンコーディング」に変更してみるというのも一つの方法です。

また、Media Encoderにキューを送って書き出している場合には、Premiere Proから直接書き出してみます。

 

いずれの場合も、念のため書き出しのファイル名に特殊な文字が入っていないことを確認し、差し支えございませんでしたら検証のためということで001.mp4といったようなシンプルな名称にしていただき、普段問題なく書き出しできているMac内蔵ストレージ内の保存保存場所へ書き出していただくとよいと思います。

 

Macの場合はIntelかAppleシリコン(M1など)かといったハードウェアの違いにより状況が変わってきます。

 

AppleシリコンのMacをお使いの場合は、Intel版で立ち上げてお試しいただくことで改善されるケースもあります。

2022-03-22_M1-Intel.png

 

保存時のエラーは書き出しとは関係がない可能性もあり、また、頻繁に問題が起きていることからプロジェクトファイルの破損の可能性も考えられるので、まっさらなプロジェクトファイルを作成し、そのプロジェクトにて「ファイル」メニューの「読み込み」(「プロジェクトを開く」ではなく「読み込み」で)から問題のプロジェクトを読み込んでみることも、試す価値があると思います。

2022-08-21_101.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines