終了

wmvの書き出しについて

New Here ,
May 06, 2021 May 06, 2021

添付資料はwmvで書き出したものをMPC-HCのプロパティーで確認したものです。

この中でRAW VIDEO1とあるんですが、ここをRAW VIDEO0にしないといけないです。

プレミアで変更できるものですか?

 

器機の関係でパワポのwmvで書き出したものは、再生されるのですが、プレミアで書き出したwmvは再生されません。

プレミアで修正できないようでしたら、何か方法はありますか?

キーワード
書き出し
456
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 06, 2021 May 06, 2021
最新

おそらくWMV内部のストリームIDの順番を変えたいということになるのだと思うのですが、Premiere Proの書き出し設定でそのような項目は無さそうです。

 

私も時折サイネージ向けなどにWMVを書き出す機会はあるのですが、ストリーム順について指定されたことはなく、スマートな方法は残念ながら思いつきません……。

 

状況によると思うのですが、納品先に普段どのように変換しているか聞いてみるのも一つの方法かと思います。

Microsoft純正のWindows Media Encoderはだいぶ前にサポートが終了している雰囲気なので、サードパーティの変換ソフトをあたることになるのではないかと思います。

 

ビデオストリームをオーディオストリームより若いIDにしなければならないと納品先から指定された場合にはそれが原因、ということになると思うのですが、ビットレートやフレームレート、コーデックが影響している可能性もありうると思いますので、可能であれば再生する機器の仕様書などで詳細を確認していただくとスムーズに検証できあるのではないかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines