リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
晃平322179215xvl さん、こんにちは。
150kwさんから既にコメントがあった通り、タイプが「音声」の時に「ノイズを軽減」オプションがあります。タイトルにモバイル版(iPhone)利用時ということですので、モバイル版の画面でも補足しておきますね。
晃平322179215xvl さんが添付された画像に「種類:その他」のアイコンがありますが、ここでタイプを変更します。
具体的な操作は、次の画像にある❶(種類)を「タイプ」に変更し、❷右にスワイプ(スクロール)すると「ノイズを軽減」の項目が表示されます。
※このスクショは、Androidのものなので、iPhoneだと少し違うかもしれません💦
ご参考になりましたら幸いです。
ー ー ー ー
参考になったら“▲賛成票”を、解決したら“✔正解”で応答を。
このコメントが有用か、私に伝えてくださるとうれしいです。
r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:20分)
ー ー ー ー
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、晃平322179215xvl さん
>何かわかることがあれば教えていただきたいです。
Windows 10+Premiere Rush v2.9.0で確認したのですが、
オーディオクリップが音楽クリップか音声クリップかを識別して表示が異なるようです。音声クリップの方に「バックグラウンドノイズ除去」がありました。
詳細はアドビの文書「オーディオの追加と調整」(下記リンク)の「オーディオクリップの調整」項をご覧になって下さい。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-rush/help/add-audio-rush.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
【追記です】
いろいろ確認したら次の方法で、「バックグラウンドノイズ除去」が表示されました。
「タイプを変更」の下向き矢印をクリックしてドロップダウンメニュー開き、「音声」を選択します(下図赤枠部)。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
晃平322179215xvl さん、こんにちは。
150kwさんから既にコメントがあった通り、タイプが「音声」の時に「ノイズを軽減」オプションがあります。タイトルにモバイル版(iPhone)利用時ということですので、モバイル版の画面でも補足しておきますね。
晃平322179215xvl さんが添付された画像に「種類:その他」のアイコンがありますが、ここでタイプを変更します。
具体的な操作は、次の画像にある❶(種類)を「タイプ」に変更し、❷右にスワイプ(スクロール)すると「ノイズを軽減」の項目が表示されます。
※このスクショは、Androidのものなので、iPhoneだと少し違うかもしれません💦
ご参考になりましたら幸いです。
ー ー ー ー
参考になったら“▲賛成票”を、解決したら“✔正解”で応答を。
このコメントが有用か、私に伝えてくださるとうれしいです。
r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:20分)
ー ー ー ー