リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
グーグルのアカウントを複数持っていて、youtubeの公開用アカウントと、プライベート用で
使い分けしているのですが、rushのデフォルトで、プライベート用アカウントになってしまっています。
macのアプリ上でサインアウトして公開用のアカウントにログインして、希望のチャンネルの表示になっているのを確認した後に
書き出しでをクリックすると、プライベート用のアカウントにアップロードされています。なぜでしょうか?
ソフトのバグであればアップデートを期待しております。
隆司中98468720 さん、こんにちは。
まず、PC版でのアカウント切り替え方法ですが、私のMac環境でテストしたところ、隆司中98468720 さんと同様にアカウントの切り替えを確認した後にYouTubeへのアップロードを行っても、切り替え前にログインしていたチャンネルにアップされました...
AdobeのRush公式マニュアルのYouTubeへの公開についてはこちらにあります。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-rush/help/export-share-video.html#share-video-youtube
モバイル版については、手元にあるiPadとiPhoneで確認したところ、アカウントの切り替えボタンが存在し、かつ、問題なく切り替えができました。
方法としましては、書き出しをした後に、Youtubeへ共有を選択。
その後に出てくる画面が下のような画面で、赤く囲ったYoutubeのチャンネルアイコンをタップすると、メニューが出てきます。
こちらの件について、PC版でやられる際にはお手数ではありますが、一度ローカルに書き出していただいた後にブラ
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
隆司中98468720 さん、こんにちは。
まず、PC版でのアカウント切り替え方法ですが、私のMac環境でテストしたところ、隆司中98468720 さんと同様にアカウントの切り替えを確認した後にYouTubeへのアップロードを行っても、切り替え前にログインしていたチャンネルにアップされました...
AdobeのRush公式マニュアルのYouTubeへの公開についてはこちらにあります。
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-rush/help/export-share-video.html#share-video-youtube
モバイル版については、手元にあるiPadとiPhoneで確認したところ、アカウントの切り替えボタンが存在し、かつ、問題なく切り替えができました。
方法としましては、書き出しをした後に、Youtubeへ共有を選択。
その後に出てくる画面が下のような画面で、赤く囲ったYoutubeのチャンネルアイコンをタップすると、メニューが出てきます。
こちらの件について、PC版でやられる際にはお手数ではありますが、一度ローカルに書き出していただいた後にブラウザなどからYouTubeへのアップをお試しいただければと思います。
よろしくお願いいたします。