リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobeにログイン出来なくなり、アカウントを削除した後、パスワードを変えてもう一度試ししたら、ログインできたので、アカウント削除の停止をお願いしたいのですが、どこに連絡したらいいのかわかりません。教えていただきたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんばんは。
アカウントを削除されたということですが、削除したはずのAdobeIDにログインできた
というのが少し不思議に思えますので、もう少し詳しく教えてください。
アカウントの削除をした手順を教えていただけないでしょうか?
それによって連絡する必要があるかないかが変わってきますので。
もしご自身のPC内のアカウント(ID)を削除されたのでしたら、Adobeにログインできているので
そのままで問題ないように思えます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アカウントの削除、が何を指しているのか不明瞭です。
Adobe IDとした場合、原則としてユーザーレベルで削除することはできないはずです。
削除されるのは1年以上Adobe IDを、ログインも含めて一切利用していない場合、事前の通知後に自動削除されるケースだけになります。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/your-account.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おはようございます。
assauseさんの認識通りなのですが、久々にAdobeアカウントの画面を見たところ、
こんな画面が出てきました。
ログイン後、「プロフィール」のタブを選択し、左側の「プライバシー」を選択します。
ログインさえできれば、自分でAdobeアカウントを削除できるようになっているようです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了