リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現在CS4-5及びクリエイティブクラウドを会社内で必要な担当に割り当てて運用しています。
CS5を複数枚(CDROMとして)所有しているのですが、今回社内のPCを更新するにあたり、ライセンス解除及びアンインストールをすることなく初期化して処分してしまいました。
今回新たなPCにCS5をインストールしようとするとライセンス上限のため承認できませんと出てしまい大変困っているのですが、
どうにか解決する方法がないでしょうか?
最新のサブスクを入れれたらいいのですが、費用がかさみすぎて、インストール台数を制限している関係上、CS5の運用が不可欠な状況です。解決方法をおしえていただけますと大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
以前であれば認証台数の超過はサポートのほうで調整してもらうことはできたのですが、最近の投稿を見る限り、その対応はすでに終了してしまったようです。
そのため、認証解除せずに破棄してすでに超過したということでいえば、利用としては行えないということになるかと思います。
また、CS5としても14年ほど前のバージョンですし、現行のOSでは動作保証外、またアップデータの適用もできる保証はありません。
一般論としても企業としてはセキュリティとしての対策もコンプライアンスの一環ともなりますし、今回を機にAdobe CCの利用として見直すしかないと思います。
(ソフトのライセンスが永続でも環境とサポートは永続ではないというのもあります)
なお Acrobatフォーラム から 永続版ライセンス製品 に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございます。
確かにライセンスフリーにしてしまうと、過去ソフトでも優秀なので、既存品を使わずに過去製品を使い続けるといったウチのようなユーザーがあふれてしまいますもんね。
ただ、月に何度かしか使わないものを高額な月額制サブスクに移行するのはコストパフォーマンス的に無理なので、アドビさんから離れるという判断をせざるを得ないです。安価で似たソフトは増えているのでそちらに変更するよう検討いたします。
ありがとうございます。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索