終了

Adobe cs2のダウンロード

New Here ,
May 15, 2018 May 15, 2018

Adobe cs2のダウンロードに付いてです。

Adobe cs2 premium mac版をダウンロードしようとしているのですが、

CS2_Install_Mac.pdf に書かれている

CS_2.0Jp_NonRet_D4.dmg.bin

C_2.0_JpExtras_2.dmg.bin

が見当たらないのですがで現在はダウンロードできないのでしょうか?

D1からD3までをインストールしてみたのですが、Acrobat Proが入っていませんでした。

どこからダウンロードできるのでしょうか?

よろしくお願い位いたします。

6.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , May 15, 2018 May 15, 2018

実際のディスクとの照合をしてみました。

Mac版はインストーラーを見ても個々のディスクに何が入っているかわからないですが、

Win版を見たところAcrobat 7とGoLive CS2が入っていたので、おそらく同じだと思いますから、

それらが必要かどうか、というところになりそうな気がします。

そこでなんですが、Creative Suite 2は2015年リリースですが、Acrobat 7は2014年で、ずれがあります。

そしてMac版の必要システム構成を見ると、Mac版についてはアクティベーションがありません。

必要システム構成

これらから考察すると、単純に、手持ちのDisk4を使えば済む、ということになります。

実際にインストーラー自体は個々のインストーラーの集合体みたいな構造になっているので。

Extraの2枚目についてもただのコンテンツなので、手持ちディスクで済む、ということでもあります。

なお10.6はやはり動作保証外です。

Rosetta動作にはなりますが、確か数値計算上の端数などが出る場合があったと記憶しています。

いずれにしても最初のページにあるように、前提条件を踏まえる必要があることと同時に

...
翻訳
Community Expert ,
May 15, 2018 May 15, 2018

そもそもなんですが、動作保証OSである「Power PC搭載の10.2.8/10.3/10.4」で使おうとしているでしょうか。

もともとCS2の提供はあくまでも当時環境をどうしても維持する人向けのものであるため、

Intel環境、特に10.7環境以降はインストーラーの起動すらできません。

Adobe® Creative Suite® 2 製品およびAdobe® Acrobat® 7のアクティベーションサーバーに関するお知らせ | アドビ

同時にですが、動作環境範囲でも、インストーラー構成は当時のままです。

利用者であれば手元のディスク内容と比較しての確認を行うことは可能です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
アドビスタッフ ,
May 15, 2018 May 15, 2018

アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。

内容からダウンロード、インストール、セットアップ コミュニティへ移動いたしました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 15, 2018 May 15, 2018

ご回答ありがとうございます。

10.6.8 snow leopard でインストールしようとしています。

Disk4に相当するファイルがダウンロードできないと思われますが、現在はダウンロード不可能な状態でしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 15, 2018 May 15, 2018

実際のディスクとの照合をしてみました。

Mac版はインストーラーを見ても個々のディスクに何が入っているかわからないですが、

Win版を見たところAcrobat 7とGoLive CS2が入っていたので、おそらく同じだと思いますから、

それらが必要かどうか、というところになりそうな気がします。

そこでなんですが、Creative Suite 2は2015年リリースですが、Acrobat 7は2014年で、ずれがあります。

そしてMac版の必要システム構成を見ると、Mac版についてはアクティベーションがありません。

必要システム構成

これらから考察すると、単純に、手持ちのDisk4を使えば済む、ということになります。

実際にインストーラー自体は個々のインストーラーの集合体みたいな構造になっているので。

Extraの2枚目についてもただのコンテンツなので、手持ちディスクで済む、ということでもあります。

なお10.6はやはり動作保証外です。

Rosetta動作にはなりますが、確か数値計算上の端数などが出る場合があったと記憶しています。

いずれにしても最初のページにあるように、前提条件を踏まえる必要があることと同時に、

古いシステムの継続利用自体が大きなリスクになりえると考えたほうがいいでしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
アドビスタッフ ,
May 15, 2018 May 15, 2018

assause様のおっしゃる通り、Mac版のAcrobat7はサーバー経由の認証技術を利用していません。

ダウンロード頂いたインストーラーの利用とは別として

もともとお持ちのディスク1を挿入した後、Acrobat7だけを選択してインストールしていたければ認証は通るかと存じます。

参考:Re: Activation server shut down for Creative Suite 2, Acrobat 7, and Macromedia products

ただ、やはりPower PC環境でなければ正常にインストールできるかわからないため

うまくいかなかった場合は、新しいバージョンのご利用を検討いただくことになるかと存じます。

旧バージョンの対応 OS: Acrobat

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 15, 2018 May 15, 2018

assause様、ぷろなみ様 ご回答ありがとうございます。

お二方がおっしゃるようにAcrobat7はライセンス認証が起動し、使用することができました。

インストール時のみ手持ちのシリアル番号が必要でした。

現在cs2のページからダウンロードできるdisc1からdisk3までをインストールしてみたところ、

Illustrator

In Design

Photoshop

Version Cue

がインストールできました。

手持ちのdisk1をセットし、Acrobat と Goliveを選択してインストールしたところ、

Disk1のあとにdisk4を求められたので、disk4にこの2つが入っていると思われます。

Acrobatの件は手持ちのシリアルでインストールでき、認証がないということで使用できるのですが、

現在Goliveは使用することができないということでよろしいでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
アドビスタッフ ,
May 16, 2018 May 16, 2018

正式な表明などが見当たらなかったので、お調べした限りなのですが

CS2のサーバーが停止した当初、GoLiveやAfter Effects、Acrobat等

一部のアプリケーションがダウンロードページに存在しておらず、後から提供が開始されました。

Disk4にあたるインストーラがないのはそれに関連していると想像されます。

GoLiveについては、CS2のダウンロードページに単体のインストーラがございますため

そのインストーラと、記載のシリアル番号を用いてご利用いただければと存じます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 16, 2018 May 16, 2018

ぷろみな様

ご回答ありがとうございます。

なるほど、単体パッケージの方を見落としていました。

これで、cs2 Premium のソフト全て使用できるようになりました。

お二人様共に、お力を貸していただき誠にありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 16, 2018 May 16, 2018
最新

ぷろなみ様でした。失礼しました。

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines