終了

CS6 認証強制解除

Community Beginner ,
May 01, 2024 May 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

CS6の強制的な認証解除方法はございますか? 

 

現在新しいPCにてCS6を起動させたいのですが、へインストールはできるものの

「既に上限である2台のコンピュータで使用されています。CS6をこのコンピューターで使用するには別のコンピューターでライセンス認証を解除するか別の有効なシリアル番号を用意する必要があります」と表示され気移動できません。

 

過去の経緯ですが

PC①にてCS6を使用中にPCが壊れる
PC②にてCS6をPC①と並行で使う(同時使用はなし)その後ヘルプから認証解除

PC③にてCS6をインストールし起動させたところ上記コメントが出る

 

上記のコメント後知サポートへ誘導があったため、チャットにてアドビの方に方法を聞いたものの、認証はアドビサーバで行っているものの、アドビサイドで認証解除はできないという回答ののち、こちらのフォーラムとサブスク版の利用を促されました。

 

ご存じの方、

何卒よろしくお願いいたします。

キーワード
Creative Suite , アクティベーション , ライセンス認証中

表示

308

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 01, 2024 May 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Adobeがアナウンスしている方法「ログインして、アドビのレガシーアプリのライセンス認証または再インストールを行う」が通用しない場合は,どうにもならないと思います。

ライセンス認証の解除ができない,上限に達しているメッセージが出て先に進めないという投稿がここ最近多いのですが,この方法で解決したというような解決事例がない状況です。

 

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 01, 2024 May 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

お返事ありがとうございます。

以前はチャットサポートにて認証解除できたようなのですが、

チャットサポートにお願いしたところできないの一点張りでした。

こちらフォーラムへの相談もうながされた結果なんですが、

フォーラムへの書き込み、第3者の方から客観的なアドバイスという流れで、

ほとぼりをさますという効果はありそうですね。

永久ライセンス版を根絶やしにしたいということなのでしょうか。

とても悲しいですね。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 01, 2024 May 01, 2024

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

ライセンスは永続的であったとしても、環境とサポートは永続的ではありません。

本来、CS6の認証サーバは停止予定でしたが、方式を変更して継続にはなりましたが、かなり特例だと思います。

同時に、本来の動作保証しているOS自体がOSメーカーのサポート終了済みのものですから、環境が永続的ではない点はそこにあります。

他の人の書き込みからすると、セキュリティ面を考慮したものという話だったので、その点は合理的ともいえます。

テクニカルサポート自体は2014年(要は10年ほど前)に終わっている点もかんがみたほうがいいでしょう。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines