終了

Golive 9について

New Here ,
Oct 24, 2019 Oct 24, 2019

クラッシュしたMacに閉じ込められて、GoLive 9のネット認証が出来なくなってしまったので、認証数の問題かと思って問い合わせさせて頂いたのですが、今GoLive 9はネットでの認証が出来なくなったソフトだということです。

Macがクラッシュしてしまえば、もう使えません。(2019/10/24の情報)

使っている方はご注意下さい。

代わりのソフトもDreamweaverでは、GoLiveで作ったものは恐らく崩れてしまうと思うので、ネット認証の必要の無い古いGoLiveとOS10.6を使い続けるか、Dreamweaverに乗り換えるかしか無さそうです。

自分は取り敢えず古いGoLiveを使いながら、いずれDreamweaverも検討しないといけないと思いますが、Dreamweaverは昔使った時に、どうも馴染めなかったので、悪い印象しか残っていません。

好きだったGoLiveがもう使えないのは寂しいです。

日本語の情報が無かったので、書いて残しておきます。

754
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 25, 2019 Oct 25, 2019

GoLive自体既にHTML5やCSS3といった現在の主流には対応できません。そして何より10.6は既にAppleのサポートも切れたOSでネットワークに繋ぐ事は危険な代物になってしまっています。DWに馴染めないようでしたら他のアプリケーションを検討する事も可能ですから、安全に情報を扱う為の環境を保ための努力を優先する事を考えたほうが良いのではないでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
メンター ,
Nov 22, 2019 Nov 22, 2019

こんばんは。

Golive、懐かしいですね。

私が初めてHPを作ったのもGoliveでした。寂しい気持もよく分かります・・・。

Dreamweaverに乗り換えできなかった者の一人として同情します。

 

ただ、Tan Aさんの言うとおり、現在のWeb環境には対応しきれないということと、

セキュリティ面からも、他のソフト/サービスへの移行を検討する時期かもしれませんね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 28, 2020 Feb 28, 2020

ok

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
メンター ,
Jun 06, 2020 Jun 06, 2020
最新

この会話をGoliveボードから永続版ライセンス製品(日本語コミュニティ)へ移動しました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines