リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アップデートしたら、複数のPDFファイルが1つのウインドウのタブとして開くようになってしまいました。以前のバージョンでは、タブとして開くか、別々のウインドウで開くか、設定する所があったように記憶しているのですが、最新のバージョンで、それを見つけることができません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
AcrobatPro 2023.008.20470でしょうか? OSのバージョンは何でしょう。
旧UI に戻すと環境設定>一般に「同じウィンドウで新しいタブとして文書を開く」が出るので,そこでコントロールできるかもしれません。
手元のAcrobat(Windows10Pro 22H2/AcrobatPro 2023.003.20284,AcrobatReader 2023.008.20470)では,チェックを外せないので効果なしですが,macOSなら可能かもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
AcrobatPro 2023.008.20470でしょうか? OSのバージョンは何でしょう。
旧UI に戻すと環境設定>一般に「同じウィンドウで新しいタブとして文書を開く」が出るので,そこでコントロールできるかもしれません。
手元のAcrobat(Windows10Pro 22H2/AcrobatPro 2023.003.20284,AcrobatReader 2023.008.20470)では,チェックを外せないので効果なしですが,macOSなら可能かもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございました。
情報に不足があり、大変失礼致しました。
Windows 10 で、ご指摘の Acrobat Pro 2023.008.20470|64ビット を使用しています。
ご教示頂いたとおり、旧UIに戻すとタブで開くか否かのスイッチが表示されることを確認しました。ただ、設定を変えても新UIに戻すと「タブで開く」になってしまいます。将来は新UIしか選べなくなるのかもしれませんので、徐々に慣れておくしかないのかもしれませんね。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは。
2024年12月現在 Acrobat Reader にてタブを複数のウィンドウに分けるとクラッシュする現象が発生しています。
念のため対処方法のスレッドをご案内します。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索