終了

Acrobatでテキストの色をK100%に統一したい

Community Beginner ,
Jul 23, 2023 Jul 23, 2023

使用OS:MacStudio バージョン 13.4.1

使用ソフト:Adobe Acrobat Pro 2023.003.20244

 

テキスト文字が多色のPDFファイルがあります.

一括ですべて黒文字(K100%)にして印刷データを作成したいのですが、分かる方がいらっしゃったら教えて頂けたら助かります.

プリフライトの色置換をしても何もかわりません.

(現在はtiffに書き出してレベル補正でK100%にしています)

 

スクリーンショット 2023-07-24 9.32.09.png

キーワード
PDF の編集と変換 , 印刷およびプリプレス
6.8K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jul 23, 2023 Jul 23, 2023

「暗い色のテキストをCMYKブラックのみにマッピング」で処理できませんか?

翻訳
Community Beginner ,
Jul 23, 2023 Jul 23, 2023

(補足です)

「プリフライト」にある、「デジタルプリンティング(白黒)」で、

CMYKカラーのものをK100%にすることは可能でしたが、

グレー文字(K99%以下)になっているものもすべてK100%にすることはできないのでしょうか.

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 23, 2023 Jul 23, 2023

これがよいかどうかわからないですが,「色をマッピング」でC0 M0 Y0 K0 を許容量100でK100にマッピング(画像)するとか…。

 

fd.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 23, 2023 Jul 23, 2023

ありがとうございます!

今回の問題は、TenaAさんの教えていただいたもので処理できました。

許容量100でK100にマッピング…という発想は思いつきませんでした。

他の案件でも今後使用できそうな気がしてきました!また検証させていただきます!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 23, 2023 Jul 23, 2023

「暗い色のテキストをCMYKブラックのみにマッピング」で処理できませんか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 25, 2023 Jul 25, 2023

私も苦労していますが、

例として、お客さんからもらった カラー文字等がついているワードからPDFにしてもらい

そのPDFをそのままK版だけの印刷をしたら、色の部分が色の濃さによりアミになりますよね。

私の場合はウインドウズのアクロバットプロ2020です。

あくまでも文字だけの場合ですが、

PDFを開きファイルの印刷で 詳細設定の中のカラープロファイルを Black&Whiteにして黒を維持にチェックを入れたら、文字はK100%になりました。

イラストレータからのPDFでも 同じ結果になりました。私の場合、プレス品質にしております

しかし、オブジェクトの矩形の中に色のアミがありその中に文字がある場合等は 矩形の中のアミも100%になり 真黒な矩形になりました。

一応私なりの対処方法ですが、

環境設定の中のコンテンツ編集であらかじめ下記のように設定します

画像エディターは フォトシップが開くように設定し、ベージ/オブジェクトエディターはイラストレータが開くように関連づけます。

上記の設定をしたら

黒のPDFに戻り PDFを編集で 全て範囲指定して その範囲指定した線状で右クリックして編集に使用するツールを選び イラストレーターで開いてあげます。

そして、矩形のアミをそれなりに Kの%で指定してやればいいかと、そうすると

矩形の中の文字が見えます。もちろん矩形の中の文字はK100%になっています。

そしてファイルを閉じてやると(×を押す)と 保存しますかと出ますので はい をクリック

そしたらPDFに戻り 反映してあります。

 

別の事で、よくお客さんから、ワードをPDFにしたもので、カラーの写真があります。

私の方は黒印刷するのでそのまま印刷すると写真が黒くなりつつあります。

そこで、PDFのカラー写真を(PDFを編集)で 選び、右クリックして、フォトショップで開いてやり

白黒写真にして調整してやり、閉じて、保存して、PDFに戻してやります。

解像度はワードからなので、少し解像度は低いです。元の写真があれば、それに差し替えてやれば

いいと思います。 上記の矩形の中のアミが100%にならないように矩形のアミはカラーで

文字は100%になるようにできたら、いいのですが、アドビーさんに聞いたら難しい返答でした。

自分でプリフライトでプロファイルができたら、と思います。

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 25, 2023 Jul 25, 2023

書き込みありがとうございます!

WordをPDFにした後は、nn37760205さんと同じようなに処理をして対応しております。

データによっては、本当に苦労しますよね。

 

モノクロデータに関してはTenAさんのいただいた回答で今後もうまくやっていけそうな気がしています。

カラーのデータ処理については、もう少し勉強していこうと思っています。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jul 26, 2023 Jul 26, 2023
最新

脱線&余談
PDFのテキストをBWにすれば良いなら
ColorSyncユーティリティで
テキストが白黒になるようなQuartzフィルター作って
プレビューで別名保存で
まぁ、クオリティはアレだけど(運任せな部分もある…笑)
閾値(たぶん)50%で白黒になります
お試しを。
参考まで

1.png

 

2.png

 

 

追記
1-2.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines