リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
件名:Adobe Customization Wizard DC でカスタマイズしたインストーラーを利用すると新UIにならない
製品名:Adobe Acrobat Reader DC
バージョン:2023.006.20320
お世話になります。
Adobe Customization Wizard DC でカスタマイズしたインストーラーでAdobe Acrobat Reader を新規インストールすると新UIが利用できず旧UIが表示される状態です。
また、表示メニューに「新しい Acrobat を有効にする」が表示されない状態です。
こちらで調査したところ、カスタマイズ版とダウンロード版でレジストリの作成される値に差異が発生していることを確認しております。
新UI を利用するにあたり、変更が必要なレジストリの項目がありましたらご教授ください。
以下、現状利用しているカスタム値となります。
--------------------------------------------------
Installation Options
エンドユーザー使用許諾契約書の表示を抑制する
サイレントモードでインストールする
再起動を抑制する
Registry
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Adobe\Acrobat Reader\DC\FeatureLockDown
→キー作成:名前を「bUpdater」、Value Dataを「0」
Online Service and Features
製品のアップデートを無効にする
Abode Document Cloud サービスをすべて無効にする
Dropbox、Google Drive を無効にする
SherePoint コネクターを無効にする
--------------------------------------------------
以上、ご確認のほど、よろしくお願いします。
私はMacユーザーなので、あくまでも『参考』程度で
(しかも最新のAV2新UIのバージョン使ってないし…汗)
こちら↓でもチロっと書いたんですが
普通にインストールしてみて
AV2新UIが出る環境があれば、そのレジストリを参考にして
AV2新UI関連のRegistryを設定してみるのはどうでしょう?
試してみると良いのかな?と…知らんけど…
(無責任な言い方でごめんなさい…WINDOWS環境がないので…汗)
こちらのドキュメントは『たぶん』更新されていないだけで
値としてはあると思いますので
レジストリーを
Acrobatの所でav2、AV2で検索すれば、何かしらキーと値があると思います…
Macの場合ですけど
EnableAV2(はArray)
と
EnableAV2Enterprise(はKey Value)で
構造違うので注意してください
あとは
自分で試すしかないとは思うけど…
参考まで
---追記
もし…うまくいったら報告お願いしまーす♪m(_ _)m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私はMacユーザーなので、あくまでも『参考』程度で
(しかも最新のAV2新UIのバージョン使ってないし…汗)
こちら↓でもチロっと書いたんですが
普通にインストールしてみて
AV2新UIが出る環境があれば、そのレジストリを参考にして
AV2新UI関連のRegistryを設定してみるのはどうでしょう?
試してみると良いのかな?と…知らんけど…
(無責任な言い方でごめんなさい…WINDOWS環境がないので…汗)
こちらのドキュメントは『たぶん』更新されていないだけで
値としてはあると思いますので
レジストリーを
Acrobatの所でav2、AV2で検索すれば、何かしらキーと値があると思います…
Macの場合ですけど
EnableAV2(はArray)
と
EnableAV2Enterprise(はKey Value)で
構造違うので注意してください
あとは
自分で試すしかないとは思うけど…
参考まで
---追記
もし…うまくいったら報告お願いしまーす♪m(_ _)m