終了

Acrobat Reader アップデート後の機能(Officeアドイン/コンテキストメニュー)について

New Here ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

Adobe Acrobat Reader DC 64bit(バージョン:25.1.20566 )へアップデート後、以下の変更点を発見しました。

・Microsoft365製品(Excel 、Word、PowerPoint)にアドイン「PDFMaker.OfficeAddin」が追加される

・エクスプローラーのコンテキストメニューに「Adobe PDFに変換」が表示される

 

この機能について、以下2点質問があります。

・これらの機能は、本バージョン(もしくは特定のバージョン以降)へのアップデート時に追加される仕様でしょうか。

・これらの機能をインストール時、もしくはインストール後に非表示にする方法はありますでしょうか。

キーワード
Create PDF , Windows , アップデートのインストールと購入
309
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Aug 21, 2025 Aug 21, 2025

shi_9212 さん、こんにちは。

 

・これらの機能は、本バージョン(もしくは特定のバージョン以降)へのアップデート時に追加される仕様でしょうか。

 

の方のご質問へコメントしますね。

 

グローバルのほうに「Adobe Acrobat and Reader - August 2024 Updates Now Available!! (link↑)」という記事がアップされていました。

 

----引用----------

  • Create PDFs from Microsoft Office apps (Windows only):
    • With our new Acrobat Reader plugin, you can now create PDFs from within your Microsoft Office 365 applications. With a free plan, you get a limited number of transactions, after which you can purchase an Acrobat subscription t

...
翻訳
メンター ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

Microsoft365製品のアドインを非表示にする方法は昨日、別のトピックで返信しましたのでそちらを見てください。

https://community.adobe.com/t5/acrobat-reader-acrobat-dc-for-mobile%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83...

 

それで、Acrobat Readerのアップデート後、Officeアドインが組み込まれることについては、本来あってはいけないことなので、Adobe側で修正されるべき問題だと思います。私も昨日この状況を知ったので、まだAdobe公式の情報に当たっていません。そのうちこのコミュニティフォーラムなどで情報が発信されると思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
メンター ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

エクスプローラーのコンテキストメニューを非表示にする方法は、非公式の手順は知っているのですが、これをしてしまうとその後のアップデートで悪影響がでる可能性があります。ですから次のアップデート(この不具合を修正するはず)を待った方がよいでしょう。

 

追記

不具合ではなく仕様だそうで。なんだかなあ。

 

右クリックメニューの削除方法は「非公式の手順」のリンク先の通り、レジストリを変更すればよいです。ただし注意点が2つあります。

1. Windows 11(24H2)でしか試していません。Windows 10について有効かどうかは確認していません(サポート期限が10月14日までなので、試すつもりもありません)

2. レジストリの変更は、Acrobatのインストーラが操作しない領域で変更していますが、今後のAcrobat Readerのアップデートで復活する可能性はあります。復活したら再度行わなければなりません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 21, 2025 Aug 21, 2025

ご返信ありがとうございます。

私も他のソフトウェアに干渉して広告を出すのは思うところもありますが、、

社内全体に展開しているため、レジストリの削除方法をご教示頂きまして非常に助かりました。

ちなみに、インストール時に表示しないようにするオプションコマンド等はないですかね?

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 21, 2025 Aug 21, 2025

shi_9212 さん、こんにちは。

 

・これらの機能は、本バージョン(もしくは特定のバージョン以降)へのアップデート時に追加される仕様でしょうか。

 

の方のご質問へコメントしますね。

 

グローバルのほうに「Adobe Acrobat and Reader - August 2024 Updates Now Available!! (link↑)」という記事がアップされていました。

 

----引用----------

  • Create PDFs from Microsoft Office apps (Windows only):
    • With our new Acrobat Reader plugin, you can now create PDFs from within your Microsoft Office 365 applications. With a free plan, you get a limited number of transactions, after which you can purchase an Acrobat subscription to continue using the feature.

      We're rolling out this capability as an experiment. It may not be available to everyone.

<自動翻訳>

  • Microsoft Office アプリからPDFを作成(Windows のみ):
    新しいAcrobat Readerプラグインを使用すると、Microsoft Office 365 アプリケーション内からPDFを作成できます。無料プランでは、一定数の取引が利用可能です。その後、機能を引き続き利用するにはAcrobat サブスクリプションを購入する必要があります。この機能は実験的な機能として提供されています。すべてのユーザーが利用できない場合があります。

--------------------

 

とのことなので、Acrobat Readerも、Microsoft Office のPDFアドインが追加されることになったようです。

 

こちらのマシン(Win11、Acrobat Reader、Microsoft Office)の環境にも、PDFアドインが入っていました。

また、Acrobat Readerにログインしていない状態では、このアドインは動かないようです。

 

 

以上、ご参考になりましたら幸いです。

ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。

r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:85分)
ー ー ー ー

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
メンター ,
Aug 21, 2025 Aug 21, 2025

情報があったのですね。ありがとうございます。右クリックメニューのことも書いてありますね。「PDFに変換」には言及されていませんが。

 

しかしas an experiment(実験的な)っていうのはひどいなあ。これは企業内で使用している人にとって迷惑でしかないですね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 21, 2025 Aug 21, 2025
最新

ご返信ありがとうございます。

情報が見つけられなかったので、とても助かりました。

 

>この機能は実験的な機能として提供されています。すべてのユーザーが利用できない場合があります。

表示されるユーザーと表示されないユーザーがいたのはその為だったのですね。

ちなみに、表示されるユーザーの条件などの情報はないですかね?

 

Acrobat Readerにログインしていない状態では、このアドインは動かないようです。

私の端末では(Win11、Acrobat Reader、Microsoft 365)、Acrobat Readerアカウントにログインしていてもアドインが動かないのですが、サブスクリプション契約をしているアカウント出ないと動かないのでしょうか。

 

ちなみに右クリックメニューも表示されるユーザーと表示されないユーザーがいるのですが、こちらも実験的な機能になっているのでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines