リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になっております。
Acrobat Reader 起動時に、用途不明のウィンドウが延々と出続けており困っています。
状況としては、
①Readerを起動する
②PDFが正常に表示される(ここまでは問題ありません)
③小さいウィンドウ(デザイン的に、ログインの為のもの?)が出現し、
ウィンドウ表示中はAcrobat内の操作ができない。
ロードした後何も表示せず自動的に消える。
④新しいウィンドウが出てきてロードを始める。(なぜか、背後のデザインは変化している)
この③と④が延々と繰り返されます。
ロード中に×でウィンドウを消すとその後出現しなくなりますが、
再起動するとまた同じ現象が繰り返され業務に支障が出ています。
Creative Cloudのログインは正常にでき、他のアプリケーションも正常に動作しました。
試したこと
・PCのアップデート(基本的に最新です)
・セキュリティをすべて解除して起動する。
・別のインターネット接続を使用して起動する。
・Acrobat Reader、Creative Cloudの関連するデータ全てを消去し、再インストールする。(Cloud、AcrobatのCreanerは両方使用し削除と、データが残っているフォルダを隠しフォルダまで全て削除しましたが、再インストールすると現象が再発しました)
・常駐プログラムを全て解除して起動する。
これ以外に、見落としていることや試せそうなことがあればご教示いただけますと幸いです。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
同じ症状で間違いありませんでした。
記事の通り現在のソフトをアンインストール後、32bit版をインストールしたところ、
問題なく使用することが出来ました。
気付かないうちにアップデートが行われていたようです。
調べ方が悪かったのか自力で見つけられず、
お手数をおかけし申し訳ございませんでした。
この度は大変助かりました。
ありがとうございます。