リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現在、OSはWindows11を使用しております。
Adobeをインストールした後に、Windows設定内に[ディスプレイ設定]の[拡大/縮小]の値をデフォルトの[150%(推奨)]から[100%]に変更後、EdgeのIEモードでPDFの内容を確認しようとすると表示されず、イベントビューアを確認すると下記エラーが出力されています。
==エラー内容====
障害が発生しているアプリケーション名: AcroRd32.exe、バージョン: 23.3.20201.0、タイム スタンプ: 0x647c04f3
障害が発生しているモジュール名: ucrtbase.dll、バージョン: 10.0.22621.608、タイム スタンプ: 0xbbf7fb0e
例外コード: 0xc000041d
障害オフセット: 0x000538b0
障害が発生しているプロセス ID: 0x0x1878
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x0x1D9DFDC8315CA6C
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Adobe\Acrobat Reader DC\Reader\AcroRd32.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\System32\ucrtbase.dll
レポート ID: dc607e5a-d547-49b5-a559-b42367d4a131
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
===========
解像度は[125%]や[175%]等に変更しても発生しており、
解像度を変更しない場合は上記エラーが出力されず、正常にPDFが表示されます。
この事象の原因と[拡大/縮小]の値を変更しても表示させる方法をご教授いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
それは、EdgeのIEモードだから、じゃないでしょうか。
あくまでも互換モードですから、IEと全く同じ動作をするわけではない点の注意が必要です。
(特に外部ソフトとの連携はかなり微妙な時があります)
互換モードではない状態で確認した場合はどうでしょうか。