終了

アプリを立ち上げるたびに「環境にないフォント」になってしまう

New Here ,
Sep 01, 2022 Sep 01, 2022

ビジネスプランでCC最新版のXDを使用しています。Adobe Fontsの同期について質問です。

Adobe Fontsでアクティベートしたフォントは問題なく同期されるのですが、アプリケーションを閉じて翌日そのファイルを開くと、それらのフォントがすべて「環境にないフォント」に変わっています。

Creative Cloudはログインしたままで、my_fontsのページではちゃんとアクティベートされた状態です。

 

一旦ログアウト・再ログインすると、正常(前日の状態)に戻るのですが、アプリを立ち上げるたびに毎回ログインし直さなくてはいけない仕様とも思えず。

何が問題なのかおわかりになれば教えていただきたいです。

キーワード
環境に無いフォント
5.1K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 01, 2022 Sep 01, 2022
最新

a.m-kobeさん、こんにちは。


お使いのOSがわからない状態ですが、文面から察するに、FontBase などのフォントマネージャーはご利用になっていない状態ということで、OKでしょうか?

(もし、ご利用であれば、フォントマネージャーとAdobe Fontsとのバッティングの可能性も視野に入れる必要があります。)

 

であれば、Adobe Fontsの同期がうまく取れていない(キャッシュなどの内部的な情報が壊れている)のかもしれません。

 

次のことを順に試してみると、どのタイミングかで改善されるかもしれません。


1)Adobe Fontsのトラブルシューティングを試す

 

すでにおためし済みかもしれませんが、まだのようでしたら、次のページことを試してみてください。

 

●Creative Cloud におけるフォントのアクティベーションの問題をトラブルシューティングする
https://helpx.adobe.com/jp/fonts/kb/troubleshoot-font-activation.html

 

2)該当フォントのみを、手動でアクティベートし直しする

 

該当のフォントを手動で消した後(ディアクティベート)、ログアウト・マシンを再起動してから再度追加(アクティベート)します。

 

まず、Creative Cloudデスクトップアプリでログインしたまま、次のURLにアクセスします。

 

●Adobe Fonts(ウェブ)のアクティブなフォント一覧
https://fonts.adobe.com/my_fonts

 

問題になっているフォントをディアクティベート(スライドを左へ動かしてOFFに)します。
(この時点でフォントがマシンから消えているはず)

 

Creative Cloudデスクトップアプリを起動し、該当のAdobe Fontsが、ここでもディアクティベートされているかを確認。

 

念のため、Creative Cloudデスクトップアプリからログアウトし、マシンを再起動します。

再起動後、Creative Cloudデスクトップアプリにログインします。

 

ここで、該当フォントとは無縁になっているはずなので、XDを起動し、作業中のXDドキュメントを開くと、環境に無いフォントとして認識し、自動的にフォントのアクティベートが行われる・・・はずです。

 

もしくは、該当のフォントが少ないようであれば、XDドキュメントを開く前に、Adobe Fonts(ウェブ)から、フォントを検索し、手動でアクティベートをした方がいいかもしれません。


3)Creative Cloudデスクトップアプリの修復

 

Creative Cloudデスクトップでトラブルが起こっている可能性もあります。

 

Creative CloudデスクトップにログインしたままでOKですので、次のページに掲載されている方法で、このアプリのみを、アンインストール/インストールしてみてください。

 

●Adobe Creative Cloud デスクトップアプリのアンインストール
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/help/uninstall-creative-cloud-desktop-app.html

 

いずれかが、解決のヒントに繋がりますと幸いです。
.

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines