リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
一度ログアウトした後に再度ログインしたら、フォントが反映されなくなってしまいました。クリエイティブクラウドでフォントのページを開いても「Adobe Fontsを開始する」という画面になってしまいます。(添付写真)
色々調べて以下の対応を行いましたが、できません。
・アカウントをログアウト
・アプリをすべて削除
・環境設定からAdobe Fontsを有効
・パソコン内からアドビ関連のデータ削除(過去の作品データは保持)
PCはwindows11です。
アカウントを共有しているもう一人のほうは普通にフォントを使用できます。私の方だけできません。
対処法ありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobeアカウント のプランは正しく表示されていますか? そのスクリーンショットは,おそらくプランに紐づいていない無料アカウントでログインしたときに出るのではないかと思います(確認はしていません)。
「アカウントを共有しているもう一人のほうは普通にフォントを使用できます。私の方だけできません。」と書かれていますが,文字通りの意味だとするとライセンス違反にあたりますので,ご注意ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
知らずに使用していました。もう一つの方はログアウトいたしました。お教えいただきありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe FontsのWebサイトでフォントをいったん全部ディアクティベートしたうえで、最小限にした場合はどうでしょうか。
あと「アプリをすべて削除」はどのような方法で実施したのかはあったりします。
アカウントの共有に関しては明確なライセンス違反の扱いなので、個人版なら契約したAdobe IDの所有者のみが利用できるものですし、グループ版でもライセンス付与されたBusiness ID所有者のみが利用できます。
まずはその点は確実にクリアされるべきでしょう。
なお Creative Cloudサービス から Adobe Fontsフォーラム に移動しました。