リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
先日これまで同期したフォントが使用できなくなり、
Adobe Fontsを確認したところこの画面からずっと動かなくなりました。
ネットには繋がっています。
色々読んでも自分の現象とは当てはまらないように思い質問させて頂きました。
ご教授お願い致します。
OSのほうのアカウント名が半角英数字名以外の場合にこの問題が起きることがわかりました。
当方のPCでその確認を行い、再現しましたので、グローバルのほうにバグ報告しています。
みなさま、こんにちは。
29か30日あたりで、Creative Cloudデスクトップアプリがバージョンアップされました。
Windowsのローカルアカウント名に“全角文字”が混じっている場合に、Adobe Fonts、クラウドドキュメント・ライブラリ等が、Creative Cloudデスクトップアプリより同期できなかった件(ぐるぐる読み込んだままになったり)について、修正され、通常に動作していたことを報告します。
Creative Cloudデスクトップアプリを起動すると、初期値で強制的にバージョンアップされます([メニュー❶>アップデートを確認❷]を実行してもOK)。
変更された部分は、[メニュー❶>Creative Cloudについて❸]で確認できます。
❹の「Adobe Content Synchronizer(Core Sync)6.6.4.2」「Creative Cloud Content Manager(CCX Process)4.15.14.1」がバージョンアップされていればOKです(一覧の下にあるので少しスクロールして確認ください)。
いちど、元
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おそらくWindows環境で最近頻発している問題と同じだと思います。
デスクトップアプリケーションに管理者権限を付与してみての確認を実施してみてください。
それ以外とした場合、別途で半角英数字名のローカルアカウントをOSのほうで作成、そちらでログインした場合もどうなのかを確認してみましょう。
なお Photoshop デスクトップ/Mobile フォーラム から Adobe Fontsフォーラム に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OSのほうのアカウント名が半角英数字名以外の場合にこの問題が起きることがわかりました。
当方のPCでその確認を行い、再現しましたので、グローバルのほうにバグ報告しています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お返事遅くなりました。
名前を半角英数字に変更したのち、管理者権限で開くを実行し現在解決しております。
とても助かりました、ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
みなさま、こんにちは。
29か30日あたりで、Creative Cloudデスクトップアプリがバージョンアップされました。
Windowsのローカルアカウント名に“全角文字”が混じっている場合に、Adobe Fonts、クラウドドキュメント・ライブラリ等が、Creative Cloudデスクトップアプリより同期できなかった件(ぐるぐる読み込んだままになったり)について、修正され、通常に動作していたことを報告します。
Creative Cloudデスクトップアプリを起動すると、初期値で強制的にバージョンアップされます([メニュー❶>アップデートを確認❷]を実行してもOK)。
変更された部分は、[メニュー❶>Creative Cloudについて❸]で確認できます。
❹の「Adobe Content Synchronizer(Core Sync)6.6.4.2」「Creative Cloud Content Manager(CCX Process)4.15.14.1」がバージョンアップされていればOKです(一覧の下にあるので少しスクロールして確認ください)。
いちど、元のアカウントの設定で動作を確認してみてください。
なお、本件のトラブルのために変更したマシンの設定は、元に戻しておいた方がよいと思います。
以上、ご参考になりましたら幸いです。
ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。
r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:45分)
ー ー ー ー
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索