終了

イラストの口パクの作り方について

ファン ,
Dec 04, 2024 Dec 04, 2024

下記動画を参考にして、「閉じてる」「開いてる」の2つのレイヤーで口パクの作り方を学びました。

https://www.youtube.com/watch?v=KGkITKXSxrI

 

最後にエクスプレッションのループアウトを設定して、口がパクパクし続けるイラストを作成することができました。

 

[質問]

もう少し滑らかに口をパクパクさせるために、「閉じてる」「小さく開いてる」「大きく開いている」の3つのレイヤーで口パクさせたいです。

3レイヤーを使った場合での口パクはどうすればいいでしょうか?

 

以上、よろしくお願いします。

効率化って大事です! マスタープロパティを使って作業時間を増やしましょう。 サムネイルをしっかり作る時間がないので 近いうちにサムネイル得意な方にお仕事としてお願いしたいかも・・・ 大倉とグデとワールドによるAEチュートリアルのNOVISION(ノービジョン)チャンネル! Adobe After Effectsを使った動画の作り方を解説!! 動画制作や映像制作に興味がある方は是非!! 動画ご視聴ありがとうございました! 今後も動画チュートリアルを軸とした情報発信をしていこうと 思いますので、是非チャンネル登録お願いします! ■今回のもとになった前回の動画はこちら ...
キーワード
FAQ , エクスプレッション , 手順
1.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 10, 2024 Dec 10, 2024
最新

こんにちは!

 

コレ、単にYouTube等で、「口パク エクスプレッション」みたいにすれば

見つけられると思うのですが…まぁ、いいです!

 

三つのレイヤーを使った場合のチュートがありましたので

リンク張っておきますね。

詳細はコメント欄に書いてありました。

 

https://youtu.be/m87ysJcIvJQ?si=vLPmP7K2z2Ua_7je

 

がんばってみてください!

 

 

JERO
After Effects内で、音声に合わせて全自動で口が動くアニメーションの作り方を紹介します! 自作のエクスプレッションなので、気に入っていただけると嬉しいです! エクスプレッションはコメント欄よりご確認ください! \ 備考 / ●After Effects チュートリアル動画まとめ https://youtube.com/playlist?list=PLWYKAiJVNsTfKoAKFUzaFRc7qq54QeRPr&feature=shared ●ショートカット操作がわからない場合はこちら! https://youtu.be/UVDjZwnw1fU ●初心者の方はこちら! ...
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines