リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決したようで良かったです。
シェイプを作成する場合は、下記のいずれかの方法を使ってマスクパスをシェイプのパスにペーストして下さい。
・レイヤーメニューで新規シェイプレイヤーを作成して、「追加/パス」でパスにペーストしてから塗り・線などを追加する。
・長方形パスの場合は、ベジェパスに変換してからパスを選択してペーストする。
・また、長方形パスを残した状態で「追加/パス」でパスを追加してからペースト。
参考ですが、シェイプパスにIllustratorのパスを直接ペーストできませんが、Overloadというエクステンションを使用すれば連携ができるようになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorで作成したパスは、コピーしてAfter Effectsにペーストすることができます。
新規平面にパスをペーストするとマスクパスとして追加されます。
マスクパスをコピーして、シェイプレイヤーのパスにペーストするとシェイプとして利用できます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
Illustratorで作成した角丸三角形で再現出来ました。
>マスクパスをコピーして、シェイプレイヤーのパスにペーストするとシェイプとして利用できます。
シェイプレイヤーのパスにペーストしても、マスクパスになってしまうのですが、手順が違うのでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決したようで良かったです。
シェイプを作成する場合は、下記のいずれかの方法を使ってマスクパスをシェイプのパスにペーストして下さい。
・レイヤーメニューで新規シェイプレイヤーを作成して、「追加/パス」でパスにペーストしてから塗り・線などを追加する。
・長方形パスの場合は、ベジェパスに変換してからパスを選択してペーストする。
・また、長方形パスを残した状態で「追加/パス」でパスを追加してからペースト。
参考ですが、シェイプパスにIllustratorのパスを直接ペーストできませんが、Overloadというエクステンションを使用すれば連携ができるようになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
追加の質問に答えてくださってありがとうございます;
3つの方法、いずれも出来ました。
・レイヤー→新規→シェイプレイヤーで空のシェイプレイヤーができるのは知りませんでした。
・パスの行をを選択・反転させてからペーストするとコピーできるのを知りませんでした。
大変勉強になりました。
Overload、存在は知っていたのですが、円安の影響で高すぎて…検討してみます。
ありがとうございました!