リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現在友人の結婚式用にスライドショーを作成しています。
最終的にDVDで焼いて提出しないといけません。
現在720×420のコンポジションで作成していますが
写真が荒れてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
写真のサイズは1500〜1000×1200〜1000の大きさでjpegです。
大枠のコンポジションは720で作成し、小さい枠のコンポジションを1080×で作成すればいいんでしょうか?
それとも
1980の規格で作成し、書き出しで変換する方が良いのでしょうか?
画像が荒れない方法が知りたいです。
ちなみにプレビューの解像度は最大になっています。
宜しくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
写真全体を縮小して720x480のコンポジションに入れようとすると、解像度は1/4になるのでかなり荒くなります。
できるだけマスクでトリミングをして、縮小の割合を少なくしてみてはどうでしょうか。
縮小させると下図のようになっていると思います。

他には、縮小すると ぼやけるので、「アンシャープマスク」を適用してみる。
数値は上げすぎないように。弱く2回適用する方法もあります。
<追記>
マスクを使うより、「トラックマット」か「プリコンポーズ」を使った方が、サイズの調整はしやすいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、
最終的な容量にもよりますが、低圧縮のオプションを選択することをお勧めします。DVD に焼くときに、可変ビットレートにするかどうかでもクオリティが変わります。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索