リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Macを使用、編集はAdobe AfterEffects、書き出すためにMedia Encoderを使用しております。
「QuickTime/ビデオコーデックH.265(HEVC)のアルファ付き」をWebサイトに反映させるために書き出したいです。
検索してもいい情報を見つけることができず、識者の方の知恵をお借りしたいです。
そもそもコーデックの選択肢にないので、
変換する必要があるのかと思い、アルファ付きで書き出して
下記の変換方法を試しましたが失敗しております。
・Davinch
書き出し設定を透過にした場合のみエラーを吐かれてしまいました。
「現在のクリップを処理できませんでした。Cannot find appropriate codec for encoding the video frame.」
との表示。
・QuickTime PrayerでのHEVC書き出し
→アルファ保持にチェックを入れましたが、透過を保持できず背景が黒くなったデータとなってしまいました。
何卒よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アルファチャンネル付きのHEVCは、Apple製品のみで対応しているため出力する場合は、ProRes4444で書き出してAppleのエンコードソフトCompressorでHEVCに変換する方法になると思います。
Compressorの設定は、黄色枠の項目でアルファ付きになります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
<追記>
すいません。
普段、Compressorを使用しているのでmacOSの機能で変換できることを忘れていました。
動画ファイルを右クリックして、サービス/選択したビデオファイルをエンコードを選択すれば変換できます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
<追記>
現状、After EffectsもMedia EncoderもQuickTimeコンテナのHEVCコーデックの書き出しに対応していません。
なお、ベータ版でQTのH.264書き出し対応が開発中になっています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mukaida様
お世話になります。
まずは丁寧なお返事、ありがとうございました。
先ほど、早速ソフトを購入し使用しまして、
とても便利なソフトでこの機会で知ることができて良かったと感じております。
ただ1点問題があり、納品指定のサイズが「横767x縦966」なのですが、変換後に勝手に横幅のサイズ、767が766に変わってしまう現象に見舞われております。
また、この現象は追記でご紹介いただいたMac標準機能のエンコードおよび、QuickTime Playerでのエンコードの2つの方法でも同様に見られました。
つい先ほど、先方より幅のサイズが768でも構わないとのお返事をいただき、
本件については事なきを得たのですが、
この現象についても何かご存じであれば、後学のために伺っておきたいです!
取り急ぎ、この度は丁寧なご回答いただきありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます。
解決されて何よりです。
解像度については、動画の出力は偶数に設定するのが仕様のため奇数でレンダリングできないのは正常です。
詳しいことは、ネットで検索してもらえると専門家の解説があると思います。
<追記>
Macを複数台所有している場合になりますが、Compressorは簡単な設定でレンダリングを分散して処理できる様になります。
当方の最初のスクリーンショットは、PNG形式読み込んで設定しているため奇数になっていますね。すいません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
<追記>
コーデックによって対応が変わる様です。
画像の圧縮方式に関係しているようで、h.264は4の倍数になる様です。
ProResなど奇数でも出力できる方式もあります。