リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
環境はMacBook Pro(CPU:M2Pro)、Audition 25.3 ( 25.3.0.071 ) 、macOS Sequoia15.6.1にて、
Auditionで「オーディオをCDに書き込み」を行おうしたところ、下記警告が出ました。
「AuditionはarmプロセッサでのCDの書き込みはサポートしていません」
対処方法等ありますでしょうか?よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、Hirokun2025 さん
macOSの必要システム構成(下記リンク)のCPU項を見ますと下表(必要システム構成の抜粋)のように記載があり、armプロセッサは記載されていません。
このため、armプロセッサは必要システム構成を満足しておらず、Auditionの基本的な機能は動作してもCDの書き込み等一部の機能は動作しないのではと思います。
https://helpx.adobe.com/jp/audition/system-requirements.html
>対処方法等ありますでしょうか?
CD書き込みができる別のアプリを探してみたらいかがでしょうか。
*CDドライブが外付けの購入品なら書き込みアプリが添付されていませんか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、150kwさん
ご返信ありがとうございます!
ご指摘頂き頂いたmacOSのシステム構成に関してですが、
AppleシリコンはARMアーキテクチャーベースのCPUですので、
そもそも「ARMプロセッサに対応していない」旨のメッセージが変だなと思った次第です。
CD書き込み環境は別にもあるのですが、
今回の素材はLIVE音源の1つファイルでして、auditionでしたらマーカーを入れから、
そのままCDに書き込めるのではと思ってやってみた次第です。
今回は急ぎ対応の案件でもありましたので、
ご指摘頂いたように別のアプリを使ってやってみようと思います。
あらためまして、ご回答ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>AppleシリコンはARMアーキテクチャーベースのCPUですので、
気付かずに書いてしまい、大変失礼いたしました。
Auditionは、ARMアーキテクチャーベースのApple シリコン M1 Pro、M1 Max、M1 Ultra 以降のCPUが推奨仕様となっていますが、ARMアーキテクチャーベースのCPUで、CD書き出しは対応していないということですね。違っていたらごめんなさい。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
そうですね、仰るとおりのそのような仕様だったという事なのでしょうね。
当環境のAuditionで初めてCD書き出しを試みたのですが、、
150kwさんには、お手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。