リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
かつてWINDOWS VISTA環境で「Adobe Photoshop バージョン : CS」と「Adobe Illustrator バージョン : CS」を使用しておりました。
パソコンが故障し新たにWINDOWS 10環境で使用したいのですが、「アクティベーションサーバーは使用できません」のメッセージで使用することができません。
その対応として、
『■CS2 または旧バージョン製品、Acrobat 7、Audition 3 で「アクティベーションサーバーは使用できません」のメッセージについてhttps://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/cq12200137.html』
にアクセスして、そこからオンライン認証不要のCS2バージョンソフトをダウンロードしてインストールすればいいことを知り、アクセスしました、がしかし。
アクセスした当該ページの、操作手順の「②製品の言語の選択」から「日本語」を選択し、「ダウンロード可能なアプリケーション」のページに遷移したのですが、そのメニューの中に「Adobe Photoshop CS2」も「Adobe Illustrator CS2」も存在していません。
そこで質問なのですが、WINDOWS10においてオンライン認証の必要がない「Adobe Photoshop CS2」と「Adobe Illustrator CS2」をどのようにダウンロードして使用していますか?
多分私のように、古いパソコンでCS2以前のソフトを使用していたけれど、パソコンを買い替えてWINDOWS10になってしまった。
しかしながらもかつてお金を出して買ったCS2以前のソフトは、新しい環境でも引き続き使用したいという方は沢山いらっしゃると思います。
どのように対応されていますか?
永続ライセンス版ではカスタマ・ケアに連絡するとインストーラーのダウンロードリンクが個別に提供されるようです。
従来のような公開ダウンロードリンクはもう用意されないようです…(^-^;
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
CS2はWindowsでは2000/XPのみが動作保証です。
14年も前に発売されたアプリケーションですから、今の環境では動きません。
パッケージ版の最終バージョンはCS6ですが、これも動作保証はXP SP3 までですし、
もう販売していませんので(仮にあったとしても非正規品でアクティベーションできない可能性が大です。)
Windows10ならば新しくCCのサブスクリプション契約(月々払い)するより他に方法がありません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ええええーーーーーーーーーーーーー!!!?
そうなんですか?皆さん無償のCS2をダウンロードして使用しているようなのですが。。。。
(皆さんというのはネットで検索した結果の話ですが。)
今回の対応版CS2をダウンロードできる方法ももうないんでしょうか?
かつて十数万も出して買った2つのソフトがWINSOWSのバージョンが変わると使えないだなんて。。。
WINDOWS VISTAのパソコンを壊してしまったことを本当に後悔します。。。。泣
本当にダウンロードする方法はもうないんでしょうか。
しばらく前まではできていたようなんですが。(ネットで同様の事象を検索しての話です。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご自身で貼られたリンクのページ、よくお読みになってください。

PhotoshopとIllustratorの「CS」を持っていても、CS2を使用する権利は得られないんです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アジャボンさん、お忙し中ご返信ありがとうございます。しかしながらサポートページのタイトル「
そのうえで対応方法ご存知でしたら、お時間のある時にでもまたご返信ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows版のCS1についても、Photoshopはアクティベーションサーバーによる認証があったため、
確かにそちらも同時に停止している都合上、利用するとしたら非認証版のCS2で構いません。
もっとも、利用できるのはあくまでも「当時レベルの環境を維持する場合」という前提です。
それは下記に示されている文書に該当の記載がなされています。
Adobe® Creative Suite® 2 製品およびAdobe® Acrobat® 7のアクティベーションサーバーに関するお知らせ | アドビ
なお、マルチポストされること自体がマナーとして適正とは言えませんのでご注意ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アッサウセさん、え、ご回答ありがとうございます。公式サポートからこちらも活用するよう促されておりましたので、こちらの質問&回答も十分に閲覧して、そのうえで質問しておりました。お忙しい中ご回答ありがとうございます。 VISTAを修理して、引き続き使用したいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
修理をしたとしても、Photoshopは認証インストーラーであれば結局は堂々巡りだと思います。
そのうえでですが、下記スレッドに関連するのですが、確かに昨日から今日にかけて
旧バージョンのインストーラーページが軒並み消えていて、CS2も例外ではないようです。
いずれにしても移行されたほうがいい、というのは個人的な意見では変わらないですが、
旧永続バージョンのダウンロードページが復帰するかは状況からすると微妙なところかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
永続ライセンス版ではカスタマ・ケアに連絡するとインストーラーのダウンロードリンクが個別に提供されるようです。
従来のような公開ダウンロードリンクはもう用意されないようです…(^-^;
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ten Aさん、本当にありがとうございます! これで解決できそうです。よかったーーーー。早速問い合わせてみます。 ありがとうございます!!!!m(_ _)m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アッサウセさん、ご返信ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
あああ,認識不足で大変失礼いたしました。
マルチポストも善し悪しですね…
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アジャボーンさん、わざわざご返信ありがとうございました。今回は善しの方向に働いたと思います。ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こちらが分かりやすいですかねーオフィシャルじゃないですけど。
『Adobe illustrator CS2 や Photoshop CS2 のライセンス問題について | 札幌パソコンサポート - 出張パソコン修理・設定代行・PC家庭教師・トラブル対応』
https://sapporo-pc-support.com/archives/2007
会社で無料CS2入れて云々、等ツイートしたりWEBに書いたりしている出版社など、みんな通報されています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Yamo74さん、事情にお詳しいんですね。。。ありがとうございます。そのような経緯があったんですね、、、以前はダウンロードできたのに、、、残念です。ありがとうございます。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索