リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Creative Cloud Webから素材をアップロードする速度が9MBあるのですが、mac上のCreative Cloudフォルダに素材を入れて同期する時は1MBの速度しかなく、同期に時間がかかるのですが、対処方法はありますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
どういった回線を利用していますか?
わたしの所では日常的に数百MBオーダーのファイルを同期させていますが、そこまで即もが低下するような事は滅多に無いかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
携帯のアプリで速度を測ってもあまり意味がないですね。
速度の改善にはまず原因がどこにあるかを探るところからだと思います。
Macをお使いとのことなのでiCloudが使える環境ですよね。それと比較してはどうでしょう。
同じファイル(ファイルサイズを教えてもらうとここに参加している人が追試してくれるかもしれません)をiCloudとCCの同期フォルダに入れて速度を比較してみては?
もし同じ程度で遅いならCCの問題ではなく別のところですね。極端に違うのであればAdobeに接続するときの問題になってくるかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
調べてみました。いずれも1.54GBの動画ファイルを同期したときの速度です。
iCloudの同期がmax37.5MB
Google Driveの同期がmax52.5MB
Creative Cloudの同期がmax1.74MBでした。
ちなみにCreative CloudのWEB版でブラウザからアップロードするとmax47.5MBでした。
同じCreative Cloudでも同期とアップロードでこれほど差があるのはちょっとおかしいのかなと思うのですが、以前は同期でこんなに時間がかかることがなかったのですが
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
やはりCreative Cloudの問題のようですね。トラブル関連の文書を検索したら次のものが出てきました。
【Creative Cloud】デスクトップアプリケーションがおかしい時のトラブルシュート
ここで気になったのが下の方(FAQの文書)の次の記述です。
ファイルサイズに制限はありますか?
Creative Cloud Files フォルダーに最大 20 GB のファイルをアップロードできます。5 GB 以上アップロードしようとすると、予期しないエラーが発生します。
Creative Cloud web サイトの「同期されたファイル」セクションには、最大 1 GB のファイルをアップロードできます。1 GB を超えてアップロードしようとすると、予期しないアップロードエラーが発生します。
つまりそもそも1GB以上のファイルは保証しない、と。
ちょっと衝撃を受けましたが、これだとカスタマーサポートに相談しても厳しい気がします。所詮この程度のサービスなんだなあと割り切って使った方がいいんじゃないかと思いました。全然解決にならないですが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Webブラウザでのアップロードに問題がなく、Creative Cloud Filesの同期が遅い場合、もしセキュリティソフトを利用している場合は、一度その停止やアンインストールも行って確認してはどうでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
セキュリティソフトの方は使用していないのでそちらの問題ではなさそうなのですが
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決いたしました。Creative Cloudの環境設定の転送速度が最大75%になっていたので最大100%にしたところ同期で50MBの速度が出ました。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
光回線経由で2GBオーバーのバイナリの転送を検証してみました。上がりが200Mbps、下りが150Mbpsで、そこそこの速度が出ているのでサーバー側の転送状態には問題ないのではないかと思われます。
回線の帯域はipv4とipv6での違いもあるので回線の状態や接続設定を詳細に見ないとわかりません。
ひとつ見ておくべき点ですが、CCデスクトップアプリケーションで環境設定の同期の項目の転送速度の設定で制限がかかっていませんか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
解決いたしました。ありがとうございます。教えていただいた通り環境設定を確認したところ、転送速度が最大75%になっていました。最大100%にしたところ同期で
50MBの速度が出ました。25%上げたら500%速くなるってちょっと笑えました。
ありがとうございました。