終了

Creative Cloud ホーム画面のフォントについて

New Here ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

はじめてまして。ずーっと気になっていたことがあり質問させてください。

気づいた頃からホーム画面が添付のようなフォントなのです。

なんかかわいいですよね。たぶん正規はこのフォントじゃないですよね…??
ホーム画面のフォントの変更の仕方をご存知の方、教えていただきたいです。

779
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

ファン , Jun 10, 2024 Jun 10, 2024

横から失礼します
これ、CSS指定のミスって言うか
Adobe側の検証不足からくるもじゃ『ないか』と思っています


基本的なCSSでのフォント指定が以下のようになっていて

body.windows.locale_ja-JP{
font-family:
"Segoe UI" →macOSには基本入ってない
"Arial"→日本語がない
"Tahoma"→日本語がない
Meiryo→macOSには基本入ってない
メイリオ認識している環境だとメイリオ表示の方も多いかも?
SimSun→繁体 台湾語の明朝体
MingLiu→簡体 北京語の明朝体
Malgun Gothic→韓国語のゴシック

上から順にいって
表示可能な
Malgun Gothicで表示している場合は

20240610-072603-1340x534.png

たぶん
chaso43さんのFont環境だとこれが表示されているのかな?と思います


Macって事なので

fontbookでMalgun Gothic停止させれば
たぶんYugoかな?で表示されます

 

20240610-072531-1356x534.png

 

chaso43さんが

 

Microsoftのメイリオが有効なフォント環境の場合は

メイリオで表示される事がある『かも』しれない…

いった感じで

今時のWEB-UIなのに

利用者のフ

...
翻訳
Community Expert ,
Jun 07, 2024 Jun 07, 2024

Windows環境の場合、その仕様のデスクトップアプリケーションだとその状態のフォント表示になります。

自分もアップデート後(今年の2/24頃)にその点を気付いて違和感を感じました。

ただデスクトップアプリケーションのUser Voiceがどうも閉鎖されたようなので、不具合や要望の報告自体が現状はできない感じです。

ともあれ、改善されるまでは待つしかなさそうです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 09, 2024 Jun 09, 2024

ご回答ありがとうございます!

Windows環境のassause様も同じようなフォントなのですね。

私はmacで使用しているのでmac、winの関係はもしかしたらないかもしれないです。

どちらにせよadobeらしからぬ無駄なかわいらしさに開くたびに違和感があり、

どうにか修正してほしいものです…

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jun 10, 2024 Jun 10, 2024
最新

横から失礼します
これ、CSS指定のミスって言うか
Adobe側の検証不足からくるもじゃ『ないか』と思っています


基本的なCSSでのフォント指定が以下のようになっていて

body.windows.locale_ja-JP{
font-family:
"Segoe UI" →macOSには基本入ってない
"Arial"→日本語がない
"Tahoma"→日本語がない
Meiryo→macOSには基本入ってない
メイリオ認識している環境だとメイリオ表示の方も多いかも?
SimSun→繁体 台湾語の明朝体
MingLiu→簡体 北京語の明朝体
Malgun Gothic→韓国語のゴシック

上から順にいって
表示可能な
Malgun Gothicで表示している場合は

20240610-072603-1340x534.png

たぶん
chaso43さんのFont環境だとこれが表示されているのかな?と思います


Macって事なので

fontbookでMalgun Gothic停止させれば
たぶんYugoかな?で表示されます

 

20240610-072531-1356x534.png

 

chaso43さんが

 

Microsoftのメイリオが有効なフォント環境の場合は

メイリオで表示される事がある『かも』しれない…

いった感じで

今時のWEB-UIなのに

利用者のフォント環境に左右される表示なんです…遠い目

(なんでAdobeCleanHanで指定しないのか?なぁ?何か理由があるんだろうけど…)

 

body.windows.locale_ja-JPの代わりになる

body.macos.locale_ja-JPが本来はある『はず』なんだけど

インストールされないからwindows用の表示になっているんじゃないか?と(想像)
こんな言語設定とデバイス無視したCSS
早く治してほしいですよね…
参考まで

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines