終了

イラストレータで文字にリンクを貼りたい

Community Beginner ,
Sep 01, 2024 Sep 01, 2024

イラストレータ2023を使用していますが、テキストにURLを貼ってPDF化した時も、そのままリンク先に飛べるようにしたいのですが、方法がわかりません。 そもそもイラレのテキストにリンクが貼れるのかもわかりません。

 

現状はPDF化してからリンクを貼るのですが、一部の内容をそのまま使いたいので毎回、PDF化してからとなると面倒なので。

 

ご教授頂ける方、よろしくお願いいたします。

キーワード
Win , 手順・操作方法 , 文字・フォント
14.9K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Sep 02, 2024 Sep 02, 2024

>同じような画面がありません

 

「別名で保存」、もしくは「複製を保存」で、

保存場所、ファイル名、ファイル形式 を指定してOKボタン したあと、

PDFを選択した際に、このあと現れます。

これ、Windows 10のIllustrator 2023(27.8.1)で出したものです。 

image.png

 

すみません、ちょっと質問内容を解釈違いしていた節があり、補足します。

Illustrrator上でURLのテキストを入力して、その文言をハイパーリンクのリンク先としたいという場合、ですね。

この場合も、属性パネルで「長方形」または「多角形」を選択して、URL欄に同内容のURLをペーストしないといけません。

スクリーンショット 2024-09-02 15.54.18.png

 

(おまけ)

上記の手順をせずにPDF作成した場合でも、

Acrobatの環境設定でハイパーリンクとして扱うことができますが、Acrobat上でしか機能しません。

スクリーンショット 2024-09-02 15.55.55.png

翻訳
Community Expert ,
Sep 01, 2024 Sep 01, 2024

こんな感じで設定します。

スクリーンショット 2024-09-02 14.04.58.png

 

PDF保存時、チェックボックスに気をつけましょう。

スクリーンショット 2024-09-02 13.59.49.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Sep 01, 2024 Sep 01, 2024

ありがとうございます。

ただ、PDFにするときにハイパーリンクの保持という項目がありません。と言いますか表示頂いた同じような画面がありません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 01, 2024 Sep 01, 2024

横入り失礼します。

表示頂いた同じような画面」の「画面」とはどちらでしょう。属性パネルもPDF保存ダイアログも出ないとおかしい画面なのですけど…。

(パネルを展開していないとか,v27.5以前を使用とかそういうことかしら…?)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 02, 2024 Sep 02, 2024

>同じような画面がありません

 

「別名で保存」、もしくは「複製を保存」で、

保存場所、ファイル名、ファイル形式 を指定してOKボタン したあと、

PDFを選択した際に、このあと現れます。

これ、Windows 10のIllustrator 2023(27.8.1)で出したものです。 

image.png

 

すみません、ちょっと質問内容を解釈違いしていた節があり、補足します。

Illustrrator上でURLのテキストを入力して、その文言をハイパーリンクのリンク先としたいという場合、ですね。

この場合も、属性パネルで「長方形」または「多角形」を選択して、URL欄に同内容のURLをペーストしないといけません。

スクリーンショット 2024-09-02 15.54.18.png

 

(おまけ)

上記の手順をせずにPDF作成した場合でも、

Acrobatの環境設定でハイパーリンクとして扱うことができますが、Acrobat上でしか機能しません。

スクリーンショット 2024-09-02 15.55.55.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Sep 02, 2024 Sep 02, 2024

PDFで保存、という形で行けばリンク貼れました。ありがとうございました。

普段は印刷からPDF化しておりますので、同じ項目が出なかったようです。

 

因みに、どちらの方法もPDFにした時の精度は同じでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 02, 2024 Sep 02, 2024

>印刷からPDF

 

PDFMakerですかね。

Adobe Acrobat の PDFMaker による PDF の作成(Windows)

 

>PDFにした時の精度

 

これは…品質のことを指しますか?

Illustratorからだと、「印刷」実行後、

プリント設定画面で左下の「プリンター」、

何か言われたら「続行」、

印刷の設定画面の「プリンターの選択」で「Adobe PDF」が選択されているのを確認、

同画面の中腹右側の「詳細設定」で、ふだん「印刷」で出しているPDFのプリセットを確認できます。

また、詳細設定の画面で「編集」を押すと設定の詳細を確認できます。

ので、してみてください。たぶん[標準]になってるとは思います。

 

別名保存のほうは[標準]がないので別のプリセットで代用することになりますが、

画像の品質だけでいえば[最小ファイルサイズ]以外どれでも大丈夫です。

てきとうに選んだプリセットで「ハイパーリンクを保持」がグレーアウトしている場合、

プリセット名すぐ下の「準拠する規格」を「なし」にしてみてください。

 

PDFの品質管理についてはしっかり把握するのをおすすめしますが、

このスレッドで書くもんでもないので別の機会に(web検索をおすすめします)。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Sep 02, 2024 Sep 02, 2024
最新

ありがとうございます。

ご教授頂いたPDFを保存からだと、リンクは貼れるのですが、PDF Makerから印刷するとリンクは貼れないため100歩譲って前者のPDFを保存からとしたいのですが、印刷と保存での仕上がりを知りたかったのです。

試しに行ってみましたが、高品質とプレス用はそこそこ行けそうでしたが、容量はかなり大きくなってしまうようです。

 

思い通りにいかないですね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines