終了

イラストレータで選択範囲が勝手に動く

New Here ,
Oct 19, 2018 Oct 19, 2018

イラストレータで選択範囲が勝手に動きます。

画像を貼り付けて拡大縮小して移動すると、とんでもないところに行って大きさも変わってしまいます。

11.7K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 19, 2018 Oct 19, 2018

選択したオブジェクト、ということでしょうか。

通常はそういうことはないと思いますし、最新のCC 2019でも同様の報告は上がっていないと思います。

どちらかというと環境的な話だとは思いますが、具体的な情報がありません。

質問される際はOSバージョンや具体的な利用バージョンなどを記載しましょう。

また今回の場合、入力デバイスについての確認も必要になりそうです。

(無線や有線のマウス、タブレット、その他)

下記のジャパンフォーラムの使い方なども参考にしてください。

Adobe Japan Forumsへようこそ!

なおCreative Cloudコミュニティフォーラム(Japan) から Illustratorコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Oct 19, 2018 Oct 19, 2018

毎回おこるのであれば解りませんが、たまに起こるというのであれば

選択したオブジェクトと関係なく、グループでもないオブジェクトが

一緒に選択されることがあり、そのオブジェクトが本来選択したかったオブジェクトより

遠い位置にあると、拡大縮小時の原点が思わぬ位置になり、

とんでもない位置に移動したりする事は、わりと起こりました。

どういう条件で関係ないオブジェクトが選択されてしまうのか解らないのですが

その関係ないオブジェクトをロックしても、レイヤーを非表示にしても選択されてしまうという

やっかいな事になってしまいました。

選択時に関係ない物が選択されていないか、確認してみてください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Oct 21, 2018 Oct 21, 2018

windows 7/イラストレーターCC2018でも同じことがたびたび起こります。

こんな時は関係のないオブジェクトをクリックしていくと、順番に選択範囲が縮まり

それを何度か繰り返すうちに、本来の選択範囲に戻りました。

なんなんでしょうね?

今でもたまになるので、原因がわかれば私も知りたいです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 16, 2020 Feb 16, 2020

Adobe Illustrator 2020を使用していますが、同じことが起こります。

整列ツールを使うととんでもない所に移動します。

このバグ、2017くらいからよく起こっていました。大変困っているのですが、全然解消されないですね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 17, 2022 May 17, 2022

『ポインタが勝手に移動する』という点が問題であって、ここのスレッドとはちょっと違うと思いますが、そのスレッドからここへと強制的に促されましたので、ここで問題定義します。

まず、イラレでオブジェクトがどこかへ行くというのが問題の原点ではなく、

使用しているツールのポインタが瞬時にどこかへ飛んで(移動)しまうことが問題なんです。

 

私は今現在CC2022のアドビ製品(イラレ、フォトショ)を主に使用している製版&デザイン業の者ですが、

フォトショでキリヌキなんぞしようものなら、ツールのポインタがあらぬところへしょっちゅう飛んでいき仕事になりません(8クリック中1回程度起こります)。

これ、MacOSのバージョンアップに起因しているのか(こっちが原因な気はしています)、

アドビ製品のバージョンによって起因しているのかよくわかりませんが、

製版&デザインを生業にしている以上、アドビ製品とは切りたくても切れない関係ですし、

近年つかいもしない機能にばかり注力されているようですが、

なんとかツカエルアプリに返り咲いていただきたいです。

イラレでもオブジェクトを選択したかと思うと、ピョン!とどこかへ移動してしまうという

ここのスレッドと同様のことが発生します。

問題はポインタが勝手に移動するってことです。

私の務めるオフィスでも同様の状態のものが数名います。

そのうち改善されるかなと思って待ち続けて2年経過しています。

どうなっているのでしょうか?サポート。アプリとして致命的です。

このスレッドを見る限り解決策ないですよね?!(呆)

 

●使用OS:MacOS Monterey(12.0.1)

●アプリVr.:CC 2022(イラレ/フォトショ共に)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 17, 2022 May 17, 2022

ポインタの瞬間移動に関して、ポインティングデバイス(マウスとかペンタブとか)は何をお使いでしょうか。

Apple純正のMagic mouseにはしばしばそういう挙動が見受けられますね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 17, 2022 May 17, 2022

ajabonさん

ご返信ありがとうございます。

このことで長年のストレスが溜まっておりまして、鼻息荒めですみません(汗)

使用しているマウスはApple純正のMagic mouseです。

他に安定使用できるマウスがないか探してみましたが、

Macには純正マウスが一番だ!みたいな検索結果しか見当たらず途方に暮れております(T.T)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 17, 2022 May 17, 2022

Magic Mouseは水平スクロールが敏感に反応しすぎて、マウスポインタが飛んでしまうんですよね…

私はこれで水平スクロールをOFFにしています。

https://ryanhanson.dev/scroll

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 17, 2022 May 17, 2022

monokanoさん

ご返信ありがとうございます。

Apple純正のMagic mouseはかなり不安定で、動作制御アプリがないと大変使いづらいですね。

私は『Magicprefs』というアプリを使用しています。

ご案内いただいたアプリは有料のようですね。

Apple純正のMagic mouseの不安定さ(言い換えればセンシティブすぎなんですが)が問題ではなく、

アドビ社製アプリ使用時に起こる不具合なんです。

これ以外のアプリでポインタが吹っ飛んだりしません。

例えばですが、イラレでアンカーポイントを掴んでいる最中に、

勝手に、ポイーン!と、まるで幽霊が制御でもしてるのかと思うくらい

急にどこかへポインタが移動しちゃうのです。(アンカーポイントを掴んでいる状態でです。)

指を離したわけでもなく、任意でマウスを左右に移動させたわけでもなく。

アドビのアプリ使用時のみそういう動作が起こるんです。

PRAMクリアしてみたら改善するとかっていうのもどこかで見かけて試しましたが、

結果はこの通り未だ解決に至っておらずです。。。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 17, 2022 May 17, 2022

参考までに、Adobe以外のドローイングソフトはいろいろお使いなのですか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 17, 2022 May 17, 2022

ajabonさん

他のソフトは全く使っておりません。

イラレ、フォトショ、たまにインデザインを使用という感じです。

これ以外のソフトを使うこともインストールすることも今のところないです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 17, 2022 May 17, 2022

自分もAdobe製品でしか作業をしない上にMagic Mouse使用ですので、

同様にIllustratorとInDesignではたびたびポインタの瞬間移動には悩まされています(Photoshopでは覚えがありません)。

しかし揚げ足を取るようで恐縮なのですが、その状況ですと、

 

>Apple純正のMagic mouseの不安定さ(言い換えればセンシティブすぎなんですが)が問題ではなく、

アドビ社製アプリ使用時に起こる不具合なんです。これ以外のアプリでポインタが吹っ飛んだりしません

 

とは到底言い切れないのではないかと思います…

これはどのメーカーサポートに連絡してもこう返答するしかないんじゃないですかね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 18, 2022 May 18, 2022

ajabonさん

ご意見ありがとうございます。

他にも同じように悩まされている方がいることだけが唯一救いの状態で、

なんとも切ない限りではございます。。。:(

 

確かに他のドローイング系ソフトを使用してでの動作確認はしていませんが、

少なくとも、Macに標準装備されているアプリ(メール、Safari、Numbers、テキストエディットetc...)などを使用していて同状態に陥ることはございません。

 

例えば、

フォトショやイラレのウインドウにあるスクロールバーを掴んでドラッグ(スクロール)

などすることがあります。こういう動作の時にでさえ、アドビ社製アプリ使用時は、

ポインタが吹っ飛んだりします。

そう頻繁でないならここまで怒り心頭(というか、もう悲しい)もしないのですが、

かなり頻繁だから困っています。

 

ajabonさんはフォトショ上ではそうならないということですので、羨ましい限りです。

フォトショ上でレイヤーマスク作成のため、

選択範囲などをなげなわツールでとっている最中なんかに

急に選択が外れて(もちろんマウス押しっぱなしで手を外してもいないです)

ポインタがどっかに飛んでいったりされたら、泣くに泣けません。

 

仕事柄、フォトショでは細かい画像加工作業をすることが多いため、本当に困っています。

イラレでも出力作業のために、レイアウトデータを選択してデータをドラッグして

移動させてる最中に選択が勝手に外れるなど、同じ作業中に数回外れることもしょっちゅうです。

(5回トライして3回外れることも)

因みに、アプリの立ち上げすぎでメモリ状況が悪化とかもしていないです。

基本、アプリはイラレ、フォトショ、メール、Safariしか立ち上げていません。

 

アドビ社ソフトに恩恵は多々受けているのはもちろんですが(もちろん対価も払っていますよ)、

この数年で確実にDTP関連へのサポート力が削減されているのを感じずにはいられません。

っていうか、解決してほしいんです!するべき課題でしょ!

ユーザーにユーザーの相手させて、

当の売り手(作り手)は、何をスルーし続けてるんだ!と言いたい。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
May 18, 2022 May 18, 2022

その件、多分Adobeのせいじゃないと思いますよ

純正以外のマウスばかり使ってますが、マウスに関する不具合は一度もないですね。

Bluetoothがwifiなどと干渉を起こしてたりしませんか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 18, 2022 May 18, 2022

kingtoshさん

ご返信・ご意見ありがとうございます。

たしかにWifi利用しているので、しばらくOFFにして動作確認してみます。

これが原因なら解決策見つかって嬉しいですが!

また、後日ご報告いたします!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 18, 2022 May 18, 2022

自分はロジクールのUSB無線マウスを使っていますが、一度もそう言った現象に悩まされたことがありません。

他のマウス、できれば有線のマウスに変えてみると確実に切り分けられるのではないでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 19, 2022 May 19, 2022

bizarreさん

有線マウスはもはや我社になく。。。有線の方が好きでしたねぇ。

軽いし。操作性も良かったです。

純正ワイヤレスマウスを使いだしてから利き手薬指の横にタコができてしまいました。

 

課題の解決できて今朝方下記assauseさんのコメントに対して、皆様宛にも返信つけたのですが、

なぜかいま再度見に来たらその返信がごっそり消えてしまっておりまして。。。

投稿直後はちゃんと表示閲覧できてたのに。。。

何も悪口も書いていないのに。。。意味不明です。

問題があったから削除しましたという連絡もないですし、

全くの謎でございます。問題解決されたらなにか困るのか?とすら思えますが。。。

ああ。。。結構頑張って皆様にお礼を兼ねて返信したのに。。。

ちょっと気力残ってません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
May 18, 2022 May 18, 2022

他の原因でもBluetoothは干渉することがあるようですので、「Bluetooth 干渉」な感じで検索してみてください。いろいろ見つかると思います。

あと、アップルのマウスではなかったのですが、マウスとペンタブレットが干渉したこともありました。

それと、稀にですが、マウス関連の初期設定ファイルが壊れて調子が悪くなることがあります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 19, 2022 May 19, 2022

kingtoshさん

上のbizarreさんにも書きましたが、

解決したんですけど、解決策も書いたんですけど、皆様に御礼も書いたんですけど!

なぜかその投稿がごっそり消えてしまってまして〜〜〜〜(大泣)

もう書く気力が失せてしまってます。。。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
May 18, 2022 May 18, 2022

Monterey以前で起きたことがありますか?

BigSur/2022ですが、それ以前でもポインタが飛ぶ経験をしたことがありません。

OSに由来するものであればアップデートを控えたいと思っています。

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 19, 2022 May 19, 2022

Yamonovさん

ファンです!

それはともかく、上記でbizarreさんにも書きましたが、解決できたんですけど、

それに関する投稿がごっそり無くなっておりまして、

もう訳がわかりません。皆様にも貴重なご意見いただいて感謝コメも書いてたんですが。。。。

 

それはともかく、

ご質問のMonterey以前もこの問題が発生していたかというと、発生しておりません。

12.0.1が駄目だったんです。

OS12.4にアップしたら解決できました!

ありがとう

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 19, 2022 May 19, 2022

解決できたなら何よりです。

OSのアップデートが決め手だったという点では、当初の投稿内容の罵詈雑言はちょっとあれですね…

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 19, 2022 May 19, 2022

ajabonさん

その件に関しても、そういう話の流れになった経緯もかいてたんですけどねぇ。。。(消えたのよ)

消えたのか消されたのか分かりませんが。

 

一番最初のコメントで

MacOSのバージョンアップに起因しているのか(こっちが原因な気はしています)

と書いたとおりですが、

こういったチャット形式の掲示板になると双方に一部だけ取り上げて

それに対しての返信って形になり、

最終的な話がアドビアプリ上でしかこうなってない!ってことで、

“なんだこいつ!?めっちゃ決めつけてるな〜”ってなりますね。

こういったコミュニティサイトにありがちなっていうか、絶対ある傾向です。

全文記憶してませんからね、大体の話の流れしか頭に残らないもんですから。

 

もうエクスキューズ書くの二回目で、

正直、やり返し食らってる気分ですが(アップした投稿消えた件)

 

OSの不具合による問題がアドビアプリ上で顕著に発生していたのが問題であって、

この件に関してはアドビさんに何も問題なかったですよ!ということです。

 

でもって、

解決しましたので、皆様に感謝とアドビさんに陳謝でおわらせていただきたく存じます!

お知恵を貸していただいた皆様、ありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 18, 2022 May 18, 2022

敢えてmacOS 12の再初期バージョンである、12.0.1を使っている理由はなんでしょう。

それ自体、かなり不具合が残っているバージョンです。

12.4も出てますので、そこまでアップデートしてみてください。

ただし12.3アップデートで問題がおきて(それまで問題がなかったのにです)、その後アプリケーション側で修正した件もあるのが実際です。

最近の場合、OS側のマイナーアップデートでも動作が正常にならないことがあるのも実際だったりします。

よってプラットフォーム側の影響も考えたほうがいいでしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines