終了

イラストレータ2025に配置したJPEG画像を編集

Community Beginner ,
Jan 14, 2025 Jan 14, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

イラストレータ2025に配置したJPEG画像を編集しようとすると
PHotoshop(BETA)が立ち上がらずPhotoshop2025が立ち上がってしまいます
Bridgeの関連付けではPHotoshop(BETA)を設定していあますが

イラレでファイルの関連付けはできないのでしょうか

 

キーワード
手順・操作方法 , 機能改善リクエスト

表示

302

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 2 件の正解

Community Expert , Jan 14, 2025 Jan 14, 2025

Bridgeでの関連付けは,Bridge上でのみ有効じゃなかったかしら…?

編集アプリケーションが複数バージョンある場合,たしかデフォルトでは最新バージョンで開く仕様だったと思いますが,beta版は含まれないのかもしれませんね。OS側で「beta」に関連付けしてIllustrator側ではシステムデフォルトを使用するよう設定するという手はあります。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert , Jan 14, 2025 Jan 14, 2025

katayanagi51さんも触れていますが、環境設定 > ファイル管理 の『「オリジナルの編集」にシステムデフォルトを使用』をONにしてみてください。

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Jan 14, 2025 Jan 14, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

Bridgeでの関連付けは,Bridge上でのみ有効じゃなかったかしら…?

編集アプリケーションが複数バージョンある場合,たしかデフォルトでは最新バージョンで開く仕様だったと思いますが,beta版は含まれないのかもしれませんね。OS側で「beta」に関連付けしてIllustrator側ではシステムデフォルトを使用するよう設定するという手はあります。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 15, 2025 Jan 15, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

OS側で「beta」に関連付けしてIllustrator側ではシステムデフォルトを使用するよう設定
この設定でできるようになりました。
ありがとうございます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 14, 2025 Jan 14, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

katayanagi51さんも触れていますが、環境設定 > ファイル管理 の『「オリジナルの編集」にシステムデフォルトを使用』をONにしてみてください。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 15, 2025 Jan 15, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

この設定でできるようになりました。
ありがとうございます。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 14, 2025 Jan 14, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ただの興味で申し訳ないんですが

お三方、どのOSについてお話されているか明確にしていただけると喜びます(うちが)。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 14, 2025 Jan 14, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ajabonさん

自分はWindows使ってますけど,一応,Win・Macどちらともとれるようふんわり書きました。

(Windowsの場合は,おそらく起動しているPhotoshopで開かれてしまうと思うのですが,ストレージの関係でBeta版を入れておらず,その挙動は不明っす)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 14, 2025 Jan 14, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

macの場合、finderで該当のファイルを選択し、ファイル>>情報を見る、または右クリックします。

表示されるウィンドウの『このアプリケーションで開く』のプルダウンを『photoshop』にします。

同じ種類の書類はすべてこのアプリケーションで開きます。の『すべてを変更』ボタンをおしてください。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 15, 2025 Jan 15, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

@次郎田89505338 さんmacOSをお使いなのですね??

閲覧される大勢の方たちが参考にされるため、明確にしておきたいかなあと思うのです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jan 15, 2025 Jan 15, 2025

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

失礼しましたMAC OSの話でした

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines