リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
昨日まで正常だったイラレのデータが本日開くとドキュメント内のフォント同士で勝手に置き換わり修復が難しい状態となっていました。
例えばA-OTF ゴシックMB101 Pr6N B が A-OTF UD新丸ゴ Pro H になっていたり、明朝がPOP書体ピクニックになっていたり、DIN 2014 Bが新ゴPro R になっていたりと、書体も太さもバラバラになっていました。
ネットなどいろいろ調べたところキャッシュを削除することで直るという記事を見て試してイラレの設定をすべて初期化してみましたがそれも効果がありません。
共通する点は、ドキュメント内のフォントで置き換わるということです。
また、他の社員もなっているようでその共通点としては文字組の更新の表示が出た過去データを扱ったことです。最新バージョンで起きているバグかなにかと推測していますが、この現象がわかる方などいますでしょうか。
また、対策としてなにかありましたらお教えいただけたら嬉しいです。
ちなみにIllustrator2024で開いたりもしましたが、同じ状態のまま改善されませんでした。
使用スペック↓
Illustrator29.6.1
MacBookPro2019
プロセッサ 2.3 GHz 8コアIntel Core i9
グラフィックスAMD Radeon Pro 5600M 8 GB Intel UHD Graphics 630 1536 MB
メモリ 16 GB 2667 MHz DDR4
M4搭載のmacでもしましたが変わらず同じ状態でした...
長々となりましたが、
なにかわかる方少しの情報でも良いのでお助けいただけたら幸いです
よろしくお願いいたします
Fonts changing in files when opened in Illustrator 29.5.1
2025 (29.5) 以降のバグです。回避方法は 29.5 以降を使わないことだけです。
しかし、2025は29.4まででも他のバグが発生しているので、
2024 (28) の最終バージョンを使うのが最善でしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Fonts changing in files when opened in Illustrator 29.5.1
2025 (29.5) 以降のバグです。回避方法は 29.5 以降を使わないことだけです。
しかし、2025は29.4まででも他のバグが発生しているので、
2024 (28) の最終バージョンを使うのが最善でしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustrator最新の29.7にアップデートしたら改善されました!ありがとうございました!
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索