リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Uske_Sさんが書かれていますが,OSのバージョンとIllustratorのバージョンは必要な情報です。
同様の投稿(未解決)が最近ありました。同じバージョンでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
琴恵関28800005さん;
念のため、MacOSのバージョンやIllustratorのバージョンを教えていただけないでしょうか?
そのほうがもっと具体的な解答が付きやすいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Uske_Sさんが書かれていますが,OSのバージョンとIllustratorのバージョンは必要な情報です。
同様の投稿(未解決)が最近ありました。同じバージョンでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
macOS 13だとOS側の問題がそれが起きることがあるようで、Adobeアプリケーション以外でも起きることはあるようです。
これはOS側のアップデートを待つしかないでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
投稿ありがとうございます。
失礼しました。記載を忘れていました。
MacのOSは 13.2.1
Illustratorのバージョンは 27.3.1 です。
紹介していただいた過去の投稿を確認しましたが、アップデートを待つしか
なさそうですね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自分も数ヶ月この現象でイライラしてましたが、こちらを見て半信半疑(すいません)でSMCリセットを試してみたところ、あっさり症状が出なくなりました。本当に助かりました!ありがとうございます!
M1 MacBook Pro 14
Ventura 13.4.1
Illustrator 27.8.1
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
M1 MacBook Pro 14 では参考サイトでの SMC リセットは出来ないはずなのですが、何をやったのかを教えていただけますか。
M1, M2 Macでの SMC リセットは単なる再起動です。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201295
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/macinfo/1328913.html
>一部のトラブル対処法が引き続き搭載されている一方、M1 Macでは廃止されたものや、方法が大きく変わったものも多数存在します。まず、「SMCリセット」や「NVRAM/PRAM(不揮発性メモリ)クリア」はM1 Macでは利用できません。
SMCは「システム管理コントローラ」とも呼ばれ、主にIntel Macの電源周りを制御・管理する機能です。この設定をクリアすることでMacの不調が解消されることがあるため、これまで定番のメンテナンス手法でした。しかし、M1 Macではユーザーによってリセット自体ができないようになっています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ただ、PRAMクリアのように音が2回鳴ったりとか無かったので、これでSMCリセットになってるのかかなり疑問でした。
あ、そうだSTEP3の後、起動ディスクを選択する画面になったので、あれ?っと思いました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すいません、投稿したらリンクが現れて読みました。
そうであれば、やはりSMCリセットはされていなかったのかもしれません。
SMCリセット時に、音が出るとか、アラートが出るとかあるのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
たびたび本当にすみません。
リンク先の記事読みました。
そこに書いてある
「M1 Macでは、起動時のキーコンビネーションの代わりに、電源ボタンを10秒間以上長押しすると表示される「起動オプション」を使ってトラブルに対処します」
を知らずにやっていたということだと思います。
画面も掲載されているものと同じです。
そのまま、左のHDのアイコンをクリックして終わりです。
そのまま起動して、イラレ開いて確認しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すみません、後から書き足したりしたのでやり取りが前後しちゃったかもしれませんが、電源ボタンを10秒間以上長押しで再起動したらなおったということだと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
この現象になって半年は経ってると思うので(その間何度も再起動はしています。)やはり、この起動オプションが関係あると思います。
自分もよく分からないですけど、助かりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
その作業でしたらクリアされたのはSMCでなく、NVRAMです。AppleSilicon搭載機は強制シャットダウン後や、通常の電源オフからの起動時適当なタイミングでNVRAMをテストし、異常があればクリアします。ですので起動オプション画面は関係ありません(そこでターミナル経由でクリアもできますが)。
※M1以降Macのトラブルシューティング手法がだいぶ変わってるので戸惑いますね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そうなんですね。
勉強になりました、ありがとうございます。
早くフォーラム見れば良かったです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
報告します。
本日、イラレ起動したらまた症状が現れていました。
残念です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
グローバルサイトにプレリリースバージョンで解決したとの情報がありました。
ただし Illustrator 27.8 Pre Release version を使ってみたけど改善しないという意見もありますし、プレリリースバージョンを使うには色々と手続きも面倒なのでしばらく待った方が良さそうです。