リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
イラストレータがすぐにエラーで落ちます。
もしくはエラーも出ずにイラストレーターだけがフリーズして再起動しないと動きません。
どなたか同じ現象になられている方はいますでしょうか?
フォトショップはいまのところ普通に使えています。
エラーになる直前の作業としては、テンキーを使う、フォントを変更する、保存する、
文字を選んでコピペする、マウスでスクロールする、などほんとにどんな作業中でもすぐに
落ちてしまいます。
開いているファイルは新規作成したファイルです。
PCは最近Adobeでいろいろしたく購入したもので安売りのものではありません。
Lenovo
プロセッサー:AMD Ryzen™ 7 5700U (1.8GHz 4MB)
初期導入OS:Windows 10 Home 64
メモリー:16 GB DDR4-3200 SDRAM オンボード 3200MHz
ストレージ1:512 GB SSD M.2 PCIe NVMe
グラフィックス:AMD Radeon™ グラフィックス
Abobeは日曜日に購入し昨日インストールしました。
もちろん正規のもので、最新バージョンです。
アンインストール・再インストールも2回試しました。
Shiftでイラストレーターがフリーズするという問題も設定を変えました。
マウスのロジクールがダメなのかと思い違うマウスにしてみましたが同じでした。
Adobeのイラストレーターがおかしいなと思ったら、で記載されている
環境設定ファイルの再作成、環境設定ファイル全体の再作成、
フォントリストの再作成、illustratorを単独で起動、フォントキャッシュを再構築する
システムフォントキャッシュをクリアするなどはやってみました。
ユーザアカウント制御(UAC)の無効化、Windows Aeroの無効化、が
よく意味がわからずに出来ていません。
あとはフォントのトラブルシューティングでFontフォルダーをコピーしてFontフォルダーを削除していくつかずつ元に戻しながらエラーがでないか確認するというものがありますが、
Fontフォルダーをコピーして新規のフォルダーにペーストしようとすると
「同じ名前のファイルがあります。上書きしますか?」となり何個かファイルが消えてしまうので怖くて元のフォルダーからフォントファイルが消せません。
あとこの作業はフォントが150個近くあるので何回消して元に戻してを繰り返して、何回イラストレーターを起動させて、フリーズして再起動して、を繰り返すんだ・・・という
日が暮れそうな作業にも泣きそうな状態です。
あまりPCに詳しくないものでわかる限りのことを記入したのでかなり長い文になりましたが、
ほかに試してみる価値のありそうなものや、解決できそうな秘策が思い当たる方、
ぜひご教示いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
1 件の正解
質問者ですがAdobeをすべてアンインストールし、adobeのファイルなどもすべて削除をして再インストールをしてみたところ今のところ動き始めました!!
もし同じお悩みの方のご参考になれば!
私の場合PCを購入して日も浅く、Adobeをインストールして日も浅かったので思い切って削除できました!
削除の方法はAdobe 全削除とかで検索すると出てきた方法でやりました。
一番最初にイラストレーターをインストールしたのがいけなかったのかな・・と
Adobeがおすすめしてくる順番で再インストールしました。
読んでいただいた方ありがとうございました!!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
質問者ですがAdobeをすべてアンインストールし、adobeのファイルなどもすべて削除をして再インストールをしてみたところ今のところ動き始めました!!
もし同じお悩みの方のご参考になれば!
私の場合PCを購入して日も浅く、Adobeをインストールして日も浅かったので思い切って削除できました!
削除の方法はAdobe 全削除とかで検索すると出てきた方法でやりました。
一番最初にイラストレーターをインストールしたのがいけなかったのかな・・と
Adobeがおすすめしてくる順番で再インストールしました。
読んでいただいた方ありがとうございました!!

